着信音や通知音にもできるボイスチェンジャーアプリ

エンタメ

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

ボイスチェンジャーを使ったことはありますか?

ボイスチェンジャーとは話した言葉を違った音声に加工してくれる機械です。よくテレビのワイドショーなどで音声を加工された人がインタビューを受けているのを見たことがあるのではないでしょうか。

 

そんなボイスチェンジャーをスマホでも使ってみませんか?

今回ご紹介する『エフェクト付きのボイスチェンジャー』アプリを使えば自分の声を加工することができます。いろんな音声に加工することができるので一人でもみんなとでも楽しめますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

エフェクト付きのボイスチェンジャー

エフェクト付きのボイスチェンジャー
開発元:Baviux
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

アプリ概要

使い方

『エフェクト付きのボイスチェンジャー』は音声を加工できるボイスチェンジャーアプリです。

エフェクト付きのボイスチェンジャー1

 

録音した自分の声で様々な種類のエフェクトを適用して加工できます。使用する音声データは「マイクを使って録音」するか、「テキストを入力」、「音声データをインポート」して使うことができます。

 

好きな方法で音声データを取り込みましょう。

エフェクト付きのボイスチェンジャー5

エフェクト付きのボイスチェンジャー2

手っ取り早いのは音声を録音するかテキストを入力する方法です。音声を録音する場合は当然自分の声が録音されるので、自分の声が加工される楽しみがあります。テキスト入力は機械による音声データですが、その分しっかりとした音量や発声で加工できます。

 

 

あとは好きなエフェクトを選択すればいいだけです。

エフェクト付きのボイスチェンジャー3

 

音声データを取り込んだら好きなエフェクトを選択します。各エフェクトについている再生ボタンを押すと、そのエフェクトが適用された音声を聴くことができます。エフェクトは無料分だけでも約40種類使えます!

 

さらに、一度エフェクトをかけた音声を保存し、共有し直してから再びエフェクトをかければエフェクトの掛け合わせができます。組み合わせ次第でいろんな音声を楽しむことができますね!

 

ピアノ機能

ピアノ機能というものを使うこともできます。

エフェクト付きのボイスチェンジャー4

 

エフェクト選択画面の左上にある三本線のボタンを押すと「ピアノ機能」に切り替えることができます。この機能は押した鍵盤の音階(再生スピード?)で音声データを再生してくれる機能です。

 

異なる鍵盤を同時押ししたり、タイミングを変えて鍵盤を押すことで面白いサウンドが生み出せそうです!

 

通知音&着信音に設定

通知音や着信音に設定することもできます。

エフェクト付きのボイスチェンジャー6

 

各エフェクトの縦向き三点リーダーボタンを押すと着信音や通知音として設定することもできます。オリジナルの音を着信音や通知音にできるので他人との差別化を図りたい時に良いですね!

 

 

設定はスマホ自体の『設定』アプリから行います。

エフェクト付きのボイスチェンジャー7

 

「通知音/着信音として設定」ボタンを押すと通知音などの設定項目に「エフェクト付きボイスチェンジャー」という項目が現れます。その項目に設定して保存すれば通知音や着信音をボイスチェンジャーの音声データにすることができますよ!

 

まとめ

いろんなエフェクトが使えるボイスチェンジャーアプリでした。

面白くてユニークなエフェクトが数多くあるので、いろんなエフェクトを試しながらお気に入りを探すことができます。エフェクトを掛けあわせてみたり録音する声を変えるだけでもいろんなパターンのサウンドが生み出せます。通知音や着信音に設定できるのも楽しいですね!

エフェクト付きのボイスチェンジャー

エフェクト付きのボイスチェンジャー
開発元:Baviux
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました