『トリグラフ』-ディアブロライク!ハクスラ系アクションRPG

TRIGLAVゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

『TRIGLAV』というゲームをご存知ですか?

このゲームはWebゲームとして2002年に公開されたアクションRPGです。50万人を超えるプレイヤーによって遊ばれ、愛されてきた伝説のゲームなんですね。

 

そんなゲームのアプリ版が登場しました。

今回ご紹介する『TRIGLAV』はディアブロライクなアクションRPGです。Javascriptで動いていたゲームを基に、オリジナルにはなかった効果音や音楽も加わりパワーアップしています。このゲームで遊び始めると寝れなくなってしまいますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

TRIGLAV トリグラフ

TRIGLAV トリグラフ
開発元:SmokymonkeyS
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ゲーム概要

3人のキャラクター

『TRIGLAV』はディアブロライクなアクションRPGです。

TRIGLAV1

 

ドット絵で描かれた懐かしきグラフィック、いまにでも何かが起こりそうなダークな雰囲気がプレイヤーの心を躍らせます。縦画面で遊ぶことができるので片手でも寝ながらでもプレイできてしまいます。

 

 

ゲームを開始するとキャラクター選びから始まります。

TRIGLAV2

 

使用できるキャラは3人です。

ソードマスター防御力に秀でたバランスのとれた戦士。
片手剣と盾の扱いに長ける。
スペシャルアタックは「ブラスト」:自身の周囲の敵すべてにダメージを与える。
アックスマスター大斧を使うパワフルな戦士。
速度は遅いが、強靭な肉体を誇る。
スペシャルアタックは「レイジ」:単体の敵に強力なダメージを与える。
ダガーマスター2本のダガーを使う二刀流。
体力は低いが攻撃速度や移動速度に秀でる。
スペシャルアタックは「ダブル」:敵を攻撃する自身の分身をどこにでも放つ。

それぞれ装備できる武器やステータスの違いがあります。一通りのキャラを使ってみて使いやすいものを選ぶと良いでしょう。

 

そして戦いは始まります。

このゲームの目的は塔の頂上に捕らわれているプリンセスを救出することです。塔は50階+にもなるフロアでできているので長き冒険が待ち構えていることでしょう。

 

お手軽システム

操作などの遊び方は非常に簡単です。

TRIGLAV3

 

移動や攻撃はタップで行います。

移動したい地点をタップすればそこまで歩いてくれますし、敵をタップして照準を定めれば自動で攻撃を行ってくれます。ゴブリンに攻撃をした時に逃げる姿を見ると『ディアブロ』を思い出しますね。

 

 

敵を倒すと宝箱を落とすこともあります。

TRIGLAV4

TRIGLAV5

宝箱をタップすると画面下側に丸いボタンが現れます。このボタンを押すと宝箱の中身の詳細を確認することができ、そのアイテムを獲得したいのであれば「▼」のボタンを押すことでインベントリに入れることができます。

 

そして、このアイテムが装備品である場合は装備することもできます。装備をする場合はインベントリから装備したいアイテムをタップします。タップすると青白い枠がつき、この枠が装備していることを表しています。

 

また、アイテムの詳細画面を見たい場合はアイテムを長押しします。詳細画面からはアイテムの効力や能力などを見れるだけでなく、アイテムの移動や削除、ロック(装備や使用ができなくなる)もできます。ポーションなどのアイテムはタップで使用できます。

 

 

あとはフロア攻略を目指しましょう。

TRIGLAV6

 

フロアにはボスが現れます。

 

強い敵にはスペシャルアタックを使いましょう。

TRIGLAV7

 

画面右下あたりにある雷マークのボタンを押すとスペシャルアタックを発動することができます(黄色くなっている場合)。スペシャルアタックはキャラクターによって異なるので、効果を理解したうえで適したタイミングで使いましょう!

POINT!アックスマスターやダガーマスターのスペシャルアタックは、敵を選択していない時にボタンをタップすると「スタンバイ」状態にできます。次にタップした場所や敵にスペシャルアタックが発動します!

 

鍵を見つけて階段を登ればフロアクリアです。

TRIGLAV8

TRIGLAV9

フロアの鍵を見つけ出し、階段の扉を開ければ上の階へと進むことができます。これを繰り返しながら頂上にたどり着くことを目指しましょう!

 

クエストやショップ

フロアの至る箇所でクエストが発生します。

TRIGLAV10

 

フロアを探索しているとクエストサインを持っているNPCと出会います。このNPCが欲しがっているアイテムを与えることで報酬を貰えるようです。

 

 

そのアイテムを探し回ってみましょう。

TRIGLAV11

 

もしかしたら近くに欲しがっているアイテムがあるかもしれません。そのアイテムを持っていたらNPCに与えてみましょう。プレイヤーにとって役立つ報酬を貰えることができますよ!

 

 

他にも、ショップも現れます。

TRIGLAV12

 

宝箱の中にはゴールドが入っている場合もあります。そのゴールドを集めておくとショップがでてきた時にアイテムを購入することができます。冒険に必要なアイテムをショップで買っておきたいところですね。

 

また、アイテムは売ることもできます。不要なアイテムでもレアリティの高いものはとっておくと良いかもしれませんね!

 

パペットアイテム

このゲームにはパペットアイテムというものが存在します。

TRIGLAV13

 

基本的にこのゲームでは一度死んでしまうとゲームオーバーになります。課金をすることで復活させることもできますが、そうでない場合は新しくキャラクターを作り直して初めからになってしまいます。

 

しかし、パペットアイテムを持っていると蘇れます。

TRIGLAV14

△パペットアイテム

 

このパペットアイテムを所持している状態で死ぬと、このアイテムが身代わりとなって蘇ることができます。つまり、パペットアイテムを持ってさえいれば死んでも安心ということです(死んだらパペットアイテムは消費されます)。

 

また、パペットアイテムはキャラクターを一時的に強化するアイテムとして使用も可能です。パペットアイテムを複数所持していてインベントリが苦しい時や、キャラを強化すればボスを倒せそうな時などに使うと役立つでしょう。ただし、パペットアイテムを使用中に死んでしまうと蘇ることはできないので注意しましょう(インベントリにパペットアイテムがない場合)。

 

個性的な敵・アイテムの数々

敵やアイテムの数々も魅力的です。

TRIGLAV15

TRIGLAV16

このゲームには多くの敵やアイテムの数々が登場します。個性的な敵はゲームの世界観をより高めてくれますし、2500種類以上にも及ぶアイテムはゲームの幅広さを表しています。

 

アイテムの組み合わせや取捨選択も魅力ですね!

 

まとめ

やり込み要素満載のアクションRPGでした。

長い時間遊べる『TRIGLAV』がスマホでも手軽に遊べるようになっています。一度遊び始めたら止まらなくなる中毒性は健在です。キャラデータは課金すると複数作れたり、アイテムをキャラ同士で共有できたりもします。寝る前にでも遊び始めたら止め時がわからなくなってしまいますね!

TRIGLAV トリグラフ

TRIGLAV トリグラフ
開発元:SmokymonkeyS
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました