『タワーカラー』-崩す快感!タワー崩しゲームアプリ

タワーカラーゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

積み重ねたものを崩すのは気持ちいいです。

積み木やブロック、重ねた石などを最後に崩すのって気持ちが良いですよね。数多くのブロックなどが一気に崩れ落ちていく様は見ていて爽快です。しかし、積み重ねるだけでも結構大変なんですよね。

 

そんな時は崩すゲームで遊んでみましょう。

今回ご紹介する『タワーカラー』は積み重なったタワーを崩して遊ぶゲームです。遊び方は簡単で爽快感も味わえます。ストレスが溜まっている時などにも良いですよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

タワーカラー

タワーカラー
開発元:Homa Games
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ゲーム概要

『タワーカラー』は積み重なったタワーを崩していくゲームです。

タワーカラー1

 

このゲームでは色のついたブロックでできたタワーを崩しながら目標を達成することを目指します。タップやスワイプだけで操作できるので超簡単!タワーが一気に崩れていく様子を見ながら気持ち良く遊べますよ!

 

遊び方

遊び方はとても簡単です。

タワーカラー2

 

プレイヤーはタワーにボールを投げつけて崩していきます。ボールは画面下部に表示されているもので、その中に書かれている数字は持ち球の数を表しています。つまり、この持ち球制限内に目標をクリアすることを目指します。

 

そして、ボールの投げ方は投げたい位置をタップすればいいだけ!しかし、ボールに色がついているように、同じ色同士のブロックにボールを当てなければ消すことはできません(違う色のブロックに当たると跳ね返る)。同じ色のブロックにボールが当たると繋がっている同色ブロックが一気に消え、積み重なっていた他のブロックが崩れ落ちていきます。

 

 

視点を変えることもできます。

タワーカラー3

 

画面を長押ししながら左右に動かすと視点を360°変えることができます。これでタワー奥の見えなかった部分にもボールを当てることができるようになります。操作はたったのこれだけ!ブロックをある程度崩すと下の方のブロックにもボールを当てられるようになっていきます。

 

 

目標を達成できればクリアです。

タワーカラー4

 

画面上部にあるゲージが100%になるとレベルクリアとなり、次のレベルに進むことができます。なるべく少ないボールの数で100%まで達せられると気持ち良くクリアできますよ!

 

 

いろんなレベルが楽しめます。

タワーカラー5

タワーカラー6

レベルが上がるといろんな配色のタワーが登場します。とは言っても、どのレベルもほとんど大差はなく、簡単で同じことの繰り返しです。タワーが一気に崩れていく様子を見て楽しめる人には良いですが、パズル性や戦略性などを求める人には向かないゲームと言えるでしょう。

 

まとめ

色付きのタワーを崩すゲームでした。

簡単な操作でタワーを一気に崩していく気持ち良さを味わうことができます。ほとんどタップで遊べるので何も考えずにゆるっと遊べちゃいます。まぁただ、ゲーム性はほとんど無いと言ってもいいので遊ぶ人を選ぶでしょう。崩す気持ち良さを味わいたい人には向いています。広告は多いですがオフラインでも遊べます。

タワーカラー

タワーカラー
開発元:Homa Games
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました