はろう!泥団子小豆太郎です。
ランダムで数字が出てきます。
乱数とはランダムで出てくる数値のことです。身近なもので言えばサイコロを振って出る目の数も乱数です。乱数はビンゴやTRPGなどのようなゲームで用いられたり、プログラミングなどでも数多く用いられていますね。
そんな乱数をアプリで生成してみませんか?
スマホアプリでも乱数を生成することができます。乱数を生成させるだけで様々なゲームや生活で使うこともできます。ランダムで数値を取り出したい時には活用してみてはいかがでしょうか。
そこで今回は無料のおすすめ乱数アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
乱数ジェネレーター
シンプルに使える乱数アプリです。
乱数の幅と個数を決められます。
このアプリはシンプルに使うことができる乱数アプリです。このアプリでは乱数の最小と最大、個数を設定して乱数を生成することができます。乱数の幅は「0~99999」まで、最大999個生成することが可能です。数値を小さい順(S)、大きい順(L)、ランダム(R)に並べることができたり、同じ数字を生成するか否かを選択することもできますよ!
とても簡単に使うことができます。最小値と最大値、個数を入力して生成すればいいだけなのでとても簡単です。生成スピードも速く、いろんな場面で使える汎用性の高さもあります。生成と共にクリップボードにコピーも行ってくれるのですぐにペーストできますよ!
シンプルな乱数アプリを使いたい人にオススメです!
乱数
ビンゴのようにも使える乱数アプリです。
ビンゴマシンのようです。
このアプリはビンゴマシンのように使うこともできる乱数アプリです。このアプリでは最小値や最大値、数量を設定して乱数を生成することができます。設定できる最大値は「999999999」まで、数量は「1000」までになっています。同じ数字が出るようにするかどうかを設定することもできますよ!
シンプルかつビンゴマシンのように使えます。乱数を生成する時にはスタートボタンとストップボタンを使うので、どんな数字が出るかを楽しむこともできます。実際にビンゴで遊ぶ時にも使えることでしょう。大画面に映し出せば雰囲気も出ちゃいますね!
ビンゴマシンのような演出の乱数アプリを使いたい人にオススメです!
真の乱数発生器
いろんな機能が使える乱数アプリです。
サイコロも振れます。
このアプリはいろんな機能が付いている乱数アプリです。このアプリでは最小値や最大値、数量を入力して乱数を生成することができます。また、同じ数字を出すかどうかを設定できたり、小数点の乱数生成、0か1をランダムで生成することもできます。
乱数生成以外にも、強固なパスワードを生成できたり、サイコロを振ることなどもできます。スマホをシェイクするだけで生成することもできますよ!アプリの言語は英語ですが、そこまで難しい単語が出てくるわけでもないので使うのは難しくないです。いろんな機能を使って色々と生成できますよ!
いろんな機能を使って乱数を生成したい人にオススメです!
まとめ
スマホで生成できる乱数アプリでした。
乱数と聞くと難しそうなイメージが湧きそうなものですが、アプリは非常に簡単に使うことができるので嬉しいです。使い方次第でゲームや日々の生活にも役立つことでしょう。設定をいじりながら様々な数値を生成しちゃいましょう!
コメント