はろう!泥団子小豆太郎です。
頭を使う戦略ゲームは面白いですよね。
アクションでテクニックを使って敵を倒すというよりも、いかに攻撃や防御を効率的に行って戦うのが重要なのが戦略ゲームです。じっくりと考える時間を持てるのでアクションゲームが苦手な人でも楽しめますね。
そんな戦略ゲームで遊んでみませんか?
今回ご紹介する『ストラテジー騎士団』というゲームはパーティーの陣形を変えながら戦っていく戦略ゲームです。まあ、オフラインで遊ぶこともできるので場所を選ばず楽しむことができますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
ゲーム概要
ターン制RPG
『ストラテジー騎士団』はオフラインでも遊べる戦略ゲームです。
伝説の英雄と共に世界を救うことを目指します。このゲームでは手軽な操作とシンプルなシステムでバトルを戦略的に楽しむことができます。
このゲームはステージ制になっています。
各ステージで定められている条件をクリアしながらステージ攻略を目指します。ステージ数は400以上と膨大な量のステージを楽しむことができますよ!
基本的なゲームの遊び方はシンプルです。
まず、右側に向かっているのが自軍のパーティーです。このパーティーに属されているキャラクターを動かしながらバトルを進めていきます。すべてのキャラを一マス分進めながら1ターン消費したい場合(敵がいる場合は戦闘)には画面左下の剣マークのボタンを押します。
また、その場で1ターン消費したい場合には画面左側の緑色のボタンを押します。
ターンを消費していると敵が前方から現れます。
ターンを消費すると敵も行動してきます。ここで必要なのが各キャラの特性を理解した上での配置が重要になります。全体でターンを終了する以外にも個別にキャラを移動させることもできるので、キャラの特性と敵の位置を見ながら自軍のキャラを移動させていきます。
キャラクターのステータスはタップで確認できます。
例えば、衛兵の「攻撃範囲」というステータスは「1」と書かれていますが、これは攻撃できる範囲を表しています。つまり、1マス分の敵になら攻撃ができるということになります。攻撃ができる範囲にキャラを配置し、ターンを終了させればあとは自動で攻防が繰り広げられます。
効率的な攻撃を仕掛けるにはキャラの配置が大切になります。
衛兵や重盾衛兵のようなキャラは守備力は高いですが攻撃範囲が狭いのでなるべく前衛に、アーチャーや魔法使いなどのようなキャラは攻撃範囲が広く、防御力が低めなので後衛気味に配置するなど、パーティーの陣形が大切です。
とは言え、なかなか戦略だけではうまくも行かないものです。
そんな時は仲間を金で買って寝返らせてしまいましょう。
実はこのゲームではバトル中でも敵を寝返らせることができます。
敵キャラをタップしてステータス画面を見ると「購買」というボタンがあるのがわかるかと思います。このボタンを押して必要分のコインを支払うことで敵を仲間にすることができるんです。バトルで劣勢に立たされてもコインさえあれば立場を逆転させることができるというわけですね!
そうやって戦いながらすべての敵を倒すことを目指します。
ステージの最後には強力な敵も登場します。それらの敵をすべて倒すことができるとステージクリアです。
ステージを繰り返し遊びながら仲間のレベルをあげていきましょう。
各キャラクターは経験値を積めばレベルアップしていったり、装備品を手に入れて能力をアップさせることもできます。キャラクターのガチャのようなものもあるので仲間を増やしながら楽しむことができますよ!
まとめ
頭を使って楽しめる戦略ゲームでした。
キャラクターの特性を活かしながら配置し直して陣形を組んでいくのが面白いです。陣形によっては効率的に攻撃ができなくなるので頭を使わなければなりません。頭は使いますがシステム的にもシンプルで遊びやすいゲームになっています。オフラインで遊べてスタミナもないのが嬉しいですね!
コメント