はろう!泥団子小豆太郎です。
『お絵かき美術館』は描いたイラストを投稿することもできるお絵かきアプリです。簡単なお絵かきツールを使ってイラストを描いたり、描いたイラストを投稿して楽しむことができます。イラストを投稿すれば、描いたイラストを他のユーザーさんに見てもらえますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
お絵かき美術館
『お絵かき美術館』は投稿もできるお絵かきアプリです。
このアプリではお絵かきをすることができたり、描いたイラストを投稿することなどができます。投稿されたイラストは全ユーザーが見れる状態になるので、誰かに描いたイラストを見てもらいたい人にはうってつけです。「いいね」の数によるランキング機能もありますよ!
使い方
まずはイラストを描いてみましょう。
お絵かきツールはシンプルめで、ペンで線を描いたり、消しゴムで描いた線を消したりしながらイラストを制作していくことができます。画面下部中央辺りにある矢印ボタンはアンドゥ・リドゥ(元に戻す・やり直す)機能で、手のマークのボタンはハンドモードです。
ペンモードではキャンバスに線を描くことができますが、ハンドモードにするとペン機能をオフにした状態でキャンバスの移動や拡大/縮小ができるようになります。この機能を使えば、拡大などをする時にペンで無駄な線を描いてしまう心配が無くなりますね。
色も変えられます。
画面下部左側にある色のボタンを押すと、プリセットされた色の中から好きな色を選択できたり、カラーピッカーから使いたい色を探すこともできます。消しゴム機能はプリセットされた色の種類の中(消しゴムマークのボタン)にあります。消しゴムモードの状態から再び色を選択すると、ペンモードに戻せます。
ペンの太さも変えられます。
画面下部左側辺りにある鉛筆マークのボタンを押すと、ペンの太さを変えることができます。プリセットされた線の太さから選択することもできれば、スライダーバーを動かしてペンの太さを調整することも可能です。消しゴムモードの時も同じで、消しゴムの太さを変えられます。
描いたイラストを全消ししたい場合は、画面右上辺りにあるゴミ箱マークのボタンを押しましょう。ゴミ箱ボタンを押すと描いたイラストを全消しすることができますが、リドゥボタンを押せば全消しを無かったことにすることも可能です。
イラストが完成したら保存しましょう。
画面右上のボタンを押すと、「端末にイラストを保存」「作品の投稿」のどちらかを選択することができます。どちらを選んでもイラスト制作画面から移動しないので、保存と投稿を両方ともすることが可能です。投稿時にはイラストのタイトルを付けることもできますよ!
みんなの作品も見れます。
アプリのトップ画面にある「みんなの作品をみる」から、自分で描いたイラストや、投稿された他のユーザーの作品を見ることができます。投稿されたイラストには「いいね」を付けることができるので、気に入った作品があったら評価してあげましょう。
他にも、「いいね」の多い順に表示されるランキングや、掲示板のように会話することができるトークスペースで楽しむこともできます。子供から大人までが利用できる場なので、公序良俗を守って利用しましょう!
まとめ
投稿ができるお絵かきアプリ『お絵かき美術館』の使い方でした。描いたイラストを投稿して、他のユーザーさんに見てもらうことができるのが楽しいですね。描いたイラストに「いいね」の評価が付くと、めちゃくちゃ嬉しいです。お絵かきツールもシンプルなので、お絵かきに慣れていない人でも使いやすいですよ!