はろう!泥団子小豆太郎です。
時間の計算がしやすいです。
現在時刻をすぐに確認することに関してはデジタル時計の方が優れていますが、時間の計算をする時にはアナログ時計の方が優れています。スマホのホーム画面にアナログ時計があったら便利ですよね。
そんなアナログ時計を使ってみましょう。
Androidではアナログ時計をアプリ内で表示させるだけでなく、ウィジェットとしてホーム画面に追加することができます。よく見るホーム画面に時計を置けるので時間の計算をしたい時などに役立ちますよ!
そこで今回は無料のおすすめアナログ時計アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
Simple アナログ時計
ウィジェットが使えるアナログ時計アプリです。
ウィジェット専用です。
このアプリはウィジェットが使えるアナログ時計アプリです。このアプリではアナログ時計のウィジェットを使うことができます。ウィジェットをホーム画面に追加し、時計をタップすると設定画面に移れます。設定からは秒針表示のオン/オフや秒針の色変更、針を太くしたり針先を丸くすることなどができます。
他にも、文字盤の設定や文字サイズの変更などもできます。ウィジェット専用なのでアプリをインストール後にホーム画面にアイコンは現れませんが、ウィジェットを追加したりサイズを変更するだけで簡単に使えます。色などを変えれば雰囲気も変わりますよ!
ウィジェット専用のアナログ時計アプリを使いたい人にオススメです!
Analog Clock Live Wallpaper-7
ライブ壁紙のアナログ時計アプリです。
ウィジェットとしても使えます。
このアプリはライブ壁紙のアナログ時計アプリです。このアプリではアナログ時計として動作しているライブ壁紙を設定することができます。アプリ内で画面をタップして「インストール」と書かれたボタンから設定画面に移れます。設定からは色や秒針、サイズなどの設定を変更できます。
ライブ壁紙に設定することもできれば、ウィジェットとしてホーム画面で稼働させることも可能です。時計内に曜日や月、日付、バッテリー残量を付けることもできます。ライブ壁紙でもウィジェットでも使えるのが嬉しいです!
ライブ壁紙でアナログ時計を稼働させたい人にオススメです!
Swiss Analog Clock-7
ライブ壁紙のアナログ時計アプリです。
上に同じです。
このアプリはライブ壁紙のアナログ時計アプリです。上記の『Analog Clock Live Wallpaper-7』と同じ開発元のアプリで、時計のデザインや設定項目が多少違うだけで使い方や機能はほとんど同じです。ライブ壁紙としてもウィジェットとしても使えますよ!
ライブ壁紙やウィジェットとして使いたい人にオススメです!
省エネ時計の壁紙
デザインも選べるアナログ時計アプリです。
ライブ壁紙にできます。
このアプリはデザインも選べるアナログ時計アプリです。このアプリではアナログ時計として稼働するライブ壁紙を設定できます。設定からは背景を選択できたり、時計のデザインを変更することも可能です。他にも、時計のサイズや位置、透明度なども変更できます。
最初から出来上がっている時計のデザインを選べるのが嬉しいです。シンプルなものからクラシックなものまでデザインが揃っています。言語は英語ですが、そこまで難しい英語はないので特に問題もないでしょう。ライブ壁紙のみでウィジェットは使えません。
おしゃれなデザインのアナログ時計をライブ壁紙に設定したい人にオススメです!
シンプルなアナログ時計ウィジェット
デザインが増えていくアナログ時計アプリです。
ガチャを引けます。
このアプリはデザインが増えていくアナログ時計アプリです。このアプリではアナログ時計のウィジェットを追加することができます。時計の細かい設定などはありませんが、ガチャを引くことで様々なデザインの時計や壁紙を入手することが可能です。デザインを変更する時は、追加したウィジェットをタップしてから変更する必要があります。
様々なデザインの時計や壁紙が使えます。ガチャを引いてデザインをゲットできるのが楽しく、ガチャを引くのに必要な星が時間経過で回復してくれるので暇な時に新しいデザインを入手できます。ただ、秒針を表示させることはできません。
デザインが増えていくアナログ時計アプリを使いたい人にオススメです!
まとめ
Androidで使えるアナログ時計アプリでした。
ウィジェットやライブ壁紙としてホーム画面にアナログ時計を設置できるのが嬉しいですね。いつでもどこでもスマホを開けばアナログ時計で時刻を確認できます。時間を計算したい時にも役立ちそうですね!
コメント