はろう!泥団子小豆太郎です。
『ダイスふる』は、TRPGやボードゲームなどで使えるサイコロアプリです。スマホの中でサイコロを振ることができるのが魅力的です。実物のサイコロが手元に無い時に役立ちますよ!
※この記事に掲載されているアプリは、記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますので、Google Play Storeから直接お確かめください。
ダイスふる
『ダイスふる』はサイコロアプリです。

バーチャルのサイコロを振って、ボードゲームやTRPGなどに使うことができます。サイコロは自由に追加・除去することができ、複雑なゲームにも対応可能です。サイコロを振る方法がいくつかあるのが便利ですよ!
サイコロを振る
ボタンで振る
サイコロを振る方法は主に4つあります。

一つ目は、「Roll Dice」と書かれたボタンを押すことです。ボタンを長押ししている間はサイコロが回転を続け、指を離すとサイコロが振られて出目が決定します。出目が決定すると合計値を上部中央に表示してくれます。
カメラ付近に手をかざして振る
二つ目は、スマホのフロントカメラ付近に手をかざすことです。手をかざすだけでサイコロを振ってくれるので、スマホに触れることなくサイコロを振ることができます。複数人で遊ぶボードゲームなど、わざわざスマホを手渡しする手間が無くなるのが便利です。
ドラッグして振る
三つ目は、サイコロをドラッグして個別に振ることです。場に出ているサイコロを長押しすると掴んで動かすことができ、勢いをつけて指を離すとサイコロを個別に振ることができます。サイコロを一つだけ振り直したい時などに役立ちます。
シェイクで振る
シェイクで振ることもできます。

四つ目は、スマホをシェイクして振ることです。スマホを軽くシェイクするだけでサイコロが振れます。初期設定ではシェイク機能がオフになっているので、シェイク機能を使いたい場合は設定画面から有効にしておきましょう。カメラ・シェイク共に、お好みの感度に変えることが可能です。
サイコロを追加・除去
サイコロを追加することもできます。

画面上部のサイコロの種類を選択すると、場にサイコロを追加できます。サイコロの種類は、4面、6面、8面、10面、12面、20面があり、別の種類でも混ぜて追加可能です。6色のサイコロや透明のサイコロもあります。
サイコロの除去もできます。

場に出したサイコロを除去することもできます。サイコロを除去するには、画面右下のゴミ箱ボタンか、サイコロを追加する画面から除去します。サイコロに付いている「×」ボタンを押すと個別にサイコロを除去でき、「クリア」ボタンを押すと全てのサイコロを一気に除去できます。
履歴・お気に入り機能
履歴も見れます。

履歴ボタンから出目の履歴を確認できます。出目を見落としてしまったり、過去の出目を確認したい時などに役立ちます。「クリア」ボタンを押すと履歴を全て消すことができます。
お気に入り機能も使えます。

お気に入りボタンから、場に出ているサイコロをブックマークしたり、過去にブックマークしたサイコロを呼び出すことができます。ボードゲームやTRPGなど、ゲームによって使うサイコロの数や種類が変わるので、お気に入り機能を使うとすぐにサイコロを振れる状態を作れます。「×」ボタンを押すとブックマークを削除できます。
まとめ
リアルな挙動のサイコロアプリ『ダイスふる』の使い方でした。様々な方法でサイコロを振れるのが便利で、状況に応じて振り方を変えられました。サイコロの種類が多く、自由に追加・組み合わせできるのが嬉しいです。実物のサイコロが手元に無くてもTRPGやボードゲームで遊べますよ!



