はろう!泥団子小豆太郎です。
「強いられているんだ!」というセリフをご存知ですか?
某国民的アニメの中のセリフの一つで、何気ない一言ですが集中線付きのセリフがいろんな意味で視聴者の心に残るシーンとなりました。その後、このセリフがフィーチャーされ、ネタとしても幅広く使われるようになりました。
そんなあなたも強いられてみませんか?
今回ご紹介する『強いられているんだ!』というアプリは集中線をつけることができる写真加工アプリです。元ネタのアニメのようにどんな写真にも集中線をつけることができます。今夜は写真に集中線を入れることを強いられてみませんか。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
アプリ概要
使い方
『強いられているんだ!』は集中線を入れることができる写真加工アプリです。
使い方はとても簡単です。
まずはアプリに加工したい写真を取り込みます。各ボタンやバーの説明は画像の通りです。
集中線をつけるには画像に触れます。
画像のどこでもいいのでタップなり長押しなりすると集中線が現れます。集中線は長押ししながら指を動かすことで移動させることができるので位置を調整しましょう。あとは線の濃さや太さを調節できるバーを動かして自分好みの集中線に仕上げればいいだけです。
集中線は色を変えることもできます。
集中線の色は「黒」「白」「赤」「黄」「青」「緑」の6色が使えます。いろんな色が使えることで黒っぽい画像でも色彩豊かな画像でもしっかりと集中線を目立たせることができますね。
保存ボタンを押せば完成です!
線の太さや色、位置などを調整すればいろんな画像に使えます。
設定を変えれば特殊効果っぽくもできます。
設定にある「境界をぼかす」にチェックを入れておくと集中線の境界部分がぼやけます。ぼやけることによってスピード感やSF感が出るので、使い方によっては面白い写真が作れるかもしれませんね!
まとめ
簡単に集中線を写真につけることができる写真加工アプリでした。
線の太さや多さなども調整できるので写真に合った集中線にカスタマイズできますね。集中線をつけるだけで写真の印象が大きく変わるので、何かをアピールしたい時やネタ画像を作りたい時には手軽で便利です。集中線を入れることを強いられてみてくださいね!
コメント