嘘か真か!合コンでも使える嘘発見器アプリ

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

Prank』は、嘘か真実か判断してくれる嘘発見器アプリです。画面に指を当てるだけで、嘘か真実か判断してくれます。友達との会話や、合コンなどの催し物などで使うと盛り上がるかもしれませんね!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

嘘探知器テストの悪ふざけ Prank

嘘探知器テストの悪ふざけ Prank
開発元:Eijoy Entertainment
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

Prank

使い方

『Prank』は嘘発見器アプリです。

Prank1

 

まずは嘘発見器にかける相手に、何かしらの質問をしておきましょう。嘘発見器の使い方は簡単で、緑色の指紋が表示されている部分に、指を一定時間当てればいいだけです。指を離すとキャンセルになってしまうので、スキャンが終わるまで指は離さないようにしましょう。

 

 

一定時間指を当てるとスキャンが終わります。

Prank2

Prank3

 

スキャン中は画面の表示がポリグラフのようなものになりますが、スキャンが終わると「あなたの温度をチェックしています…」などのように文字が表示されます。文字が表示されたら、指を離して構いません。

 

 

あとは結果を見るのみです。

Prank4

Prank5

 

もし、質問の答えが真実と判断された場合は「あなたは真実を伝えます。」と表示され、嘘をついていると判断されると「あなたはうそです。」と表示されます(あくまでもアプリ側の判断です)。

 

それらの結果を踏まえて、会話を盛り上げましょう!

 

裏で操作…

実はこのアプリ、裏で結果を操作することもできます。

Prank6

 

普通に使うと、ランダムか、ちょっとした指の動きで結果が変わるものだと思いますが、スキャン中にボリュームキーのどちらかを押すことで、結果を操作することができます。ボリュームアップボタンを押せば「真実」の結果が出て、ボリュームダウンボタンを押せば「嘘」の結果が出ます。

 

つまり、質問をする側が、スキャン時にボリュームボタンを押して、結果を操作できてしまうことになります。「○○は私のことが好きだ」などという問い掛けをして、嘘発見器にかければ、自分にとって都合の良い結果を出すこともできるってことですね(度の過ぎたイタズラはやめましょう)!

 

まとめ

複数人で遊んでいる時に使えそうな嘘発見器アプリでした。画面に指を当てるだけで、「嘘」か「真」か判断してくれます。あくまでもジョークアプリなので、結果に対する信憑性はありませんが、使い方次第で結果後のトークも盛り上げることができるでしょう。結果を操作することもできるので、気になるあの子を振り向かせることもできるかもしれませんね(「嘘」と診断されました)!

嘘探知器テストの悪ふざけ Prank

嘘探知器テストの悪ふざけ Prank
開発元:Eijoy Entertainment
posted withアプリーチ

 

タイトルとURLをコピーしました