はろう!泥団子小豆太郎です。
『プロジェクトメイクオーバー』は、ファッションアーティストとして様々な人物をスタイリングしていくマッチ3パズルゲームです。パズルをクリアして獲得した報酬を使って、メイクや着せ替え、模様替えを行います。あなたのセンスが問われますよ!
※この記事に掲載されているアプリは、記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますので、Google Play Storeから直接お確かめください。
プロジェクトメイクオーバー
『プロジェクトメイクオーバー』はマッチ3パズルゲームです。
ファッションアーティストとして、様々な人物のスタイリングを行います。自由にスタイリングできるわけではなく、マッチ3パズルをクリアして獲得した報酬を使ってスタイリングします。メイクや着せ替え、部屋の模様替えも楽しめますよ!
マッチ3パズルで遊ぶ
まずは、パズルで遊んでみましょう。
一般的なマッチ3パズルと遊び方が同じで、同じ色の図形を3つ以上繋げると消すことができます。4つ以上繋げたり、正方形にマッチさせるとブースターに変わり、一気に図形を消せるようになります。ブースターを使うには、ブースターと図形を入れ替えたり、ブースターをダブルタップすれば発動できます。
あとは、移動回数制限内で目標達成を目指します。クリア時に残っている移動回数が多いほど、たくさんのキャッシュを手に入れることができます。
タスク
パズルをクリアしたら、タスクを確認してみましょう。
パズルをクリアして報酬を獲得したら、タスクを実行していくのがゲームの流れです。タスクを実行することで、メイク・着せ替え・模様替えができるようになり、見た目に自信のない人物たちをスタイリングしていくことができます。
スタイリング
スタイリング方法は簡単です。
スタイリングと言っても、やることは3つの選択肢の中から好きなものを選ぶだけです。選択肢を選ぶと人物に反映されるので、理想的な人物を想像しながらスタイリングしていきましょう。
着せ替えや模様替えもできます。
▲着せ替え
▲模様替え
メイクやヘアスタイルが決まれば、着せ替えや模様替えもできるようになります。こちらも3つの選択肢の中から好きなものを選べばいいだけです。一度選んだからといって永久的に決まるわけではなく、何度でも再選択が可能になっています。様々な組み合わせを試して遊んでみてください!
まとめ
よくある修理系マッチ3パズルのスタイリング版といった感じでした。メイクや着せ替えなどをしていくには、マッチ3パズルをクリアしていく必要がありますが、目的がある方がやり甲斐が生まれます。素朴な感じの人物が、自分の力で綺麗・格好良くなっていくのも見ると、こちらも嬉しくなりますよ!