【禁酒マン】ゲーム感覚で楽しく続ける禁酒・節約・健康管理アプリ

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

今回ご紹介する『禁酒マン』は、禁酒をサポートしてくれるアプリです。入力した情報を基に、禁酒時間や節約金額などを計算してくれます。禁酒時間が伸びるほどキャラの役職が上がるので、ゲーム感覚で楽しめますよ!

※この記事に掲載されているアプリは、記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますので、Google Play Storeから直接お確かめください。

禁酒マン - 飲酒禁止!楽しい休肝日カウンター

禁酒マン – 飲酒禁止!楽しい休肝日カウンター
開発元:NAKASHIN, K.K.
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

禁酒マン

『禁酒マン』は禁酒アプリです。

禁酒マン1

 

最初に「名前」「禁酒開始日時」「週に飲んでいた日数」「飲酒1回あたりのアルコール摂取量」「飲酒1回にかかる平均金額」を入力することで、禁酒時間・節約金額などが自動計算されます。禁酒時間が伸びると役職が上がるゲーム性も有り、禁酒が中々続かない人に向いていますよ!

 

使い方

数値を確認

使い方は簡単です。

禁酒マン2

 

最初の情報入力さえしてしまえば、あとは自動計算された数値などを見ればいいだけです。「禁酒時間」「我慢した純アルコール量」「避けられたカロリー」「節約金額」が自動計算されます。どれだけ節制しているか数値で確認できるため、禁酒へのモチベーションアップ、抑止力に繋がります。

 

キャラクターの役職

キャラの役職も上がります。

禁酒マン3

 

画面上部にはドット絵のキャラが動いていて、会社員がデビールの誘惑に打ち勝っていくアニメーションが楽しめます。次のレベルまでの日数が経過するとキャラの役職が上がっていくので、放置でキャラを育成しているようなゲーム感覚で楽しめます。

 

その他の機能

他の機能もあります。

禁酒マン4

▲体重記録

禁酒マン5

▲おみくじ

 

画面上部右端辺りにある「体重」ボタンから、体重を入力して記録できます。簡単な記録に過ぎませんが、体重を記録することで健康維持にも繋がりそうです。他にも、禁酒時間などのデータが表示されているパネルをタップすると、おみくじを引くことができます。良い運勢が出ると素敵な一日を過ごせそうです。

 

ワンポイントアドバイス

誘惑に負けそうな時もあるでしょう。

禁酒マン6

 

お酒の誘惑に負けそうな時は、「誘惑に打ち勝つ!」ボタンからワンポイントアドバイスを貰ってみましょう。飲酒に関する様々な情報を教えてくれます。「へぇ~」と感心してしまうアドバイスも出てきます。

 

お酒を飲んでしまったら

誘惑に負けてお酒を飲んでしまうこともあります。

禁酒マン7

 

お酒を飲んで禁酒に失敗してしまった場合は、「メニュー」>「設定を変更」から禁酒開始日時を変更しましょう。そうするとデータが半分リセットされたような形になり、禁酒時間などの計算が最初からになります。また、キャラの役職もリセットされます。

 

まとめ

ゲーム感覚で禁酒をサポートしてくれるアプリでした。基本情報さえ入力してしまえば、あとは禁酒時間や節約金額などのデータを見るだけなので、誰でも手軽に使えます。時間や金額、カロリー数などの数値が徐々に増えていくことで、得をしている感覚が味わえるでしょう。キャラの役職を最後まで上げられるように禁酒を頑張ってみてください!

禁酒マン - 飲酒禁止!楽しい休肝日カウンター

禁酒マン – 飲酒禁止!楽しい休肝日カウンター
開発元:NAKASHIN, K.K.
無料
posted withアプリーチ

 

タイトルとURLをコピーしました