はろう!泥団子小豆太郎です。
動画編集アプリの『InShot』は、多機能で使いやすいアプリとして有名です。編集機能が豊富なので、アプリ一つで本格的な動画を作成できるのが魅力的です。動画編集機能以外にも、写真編集機能やコラージュ作成機能も付いています。
そんな『InShot』を使ってみましょう。多機能なので、全ての使い方を覚えるには多少の時間が掛かりますが、使い方さえ覚えてしまえば、プライベート用にも、YouTubeなどにアップするための動画作りにも役立ってくれます。動画作りのポイントさえ掴めば簡単ですよ!
そこで今回は動画編集アプリ『InShot』の使い方をご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
InShot
『InShot』は多機能な動画編集アプリです。
様々な機能を使いながら動画を編集することができます。このアプリ一つで、簡単な動画から本格的な動画まで作れてしまいます。プライベートで撮影した動画をまとめたい時、YouTubeなどに動画投稿をしたい時などに使えますよ!
動画の取り込み&結合
まずは編集したい動画を取り込みます。
取り込み時には、1本分の動画を取り込むことになるのですが、複数の動画を結合したい場合は、画面左下の「+」ボタンから新しい動画を取り込んでください。いくつもの動画を簡単に繋ぎ合わせることができますよ!
トリミング
動画をトリミングすることもできます。
メニューの「トリミング」をタップすると、動画のトリミングが行えます。フレームビューアの端を動かして、トリミングしたい範囲を選択し、チェックマークボタンを押して適用しましょう。
「カット」では動画の中央部(範囲選択可)をカットでき、「スプリット」では動画を小分けにできます。このスプリットを使って動画を小分けしておくと、分けた動画ごとに削除や並べ替えなどの編集ができるので、とても役立ちます。
小分けした動画は個別に編集できます。
小分けした動画をタップすると、個別の編集メニューが出てきます。トリミングや回転・反転、コピー、削除などが行えます。音量調整も行えるので、「この場面は動画の音を小さくしたい」時などに活用できます。
キャンバス
「キャンバス」では動画の比率などを変えられます。
キャンバスでは、動画の比率を変えることができたり、背景の位置を変えたりしながら調整できます。InstagramやYouTubeに最適な比率に簡単に変えられるので、それらに投稿するための動画を作りたい時に使ってみましょう。
背景
背景の設定もできます。
設定した動画の比率によっては、背景が自然と生まれます。背景には、動画や取り込んだ写真をぼかしたものにできたり、色を選んで単色の背景を設定することもできます。ぼかしの強度を選択することもできますよ!
フィルタ
動画にフィルタを適用することもできます。
写真編集機能のように、動画にもフィルタを適用できます。「フィルタ」機能を使うと、動画全体の雰囲気を変えることができ、フィルタの強さを変更することも可能です。「特撮」では、昔のビデオカメラのようにチラつく演出を加えることができたり、モザイクを掛けたりすることなどができます。
「調整」では、「明るさ」「コントラスト」「色合い」などの補正を個別に行えます。ここらへんは、写真加工アプリを使った事がある人はお馴染の機能ですね。
音楽
動画に音楽を挿入できます。
動画に音楽を挿入して、雰囲気を出すことができます。音楽は、アプリ内からダウンロードして使える楽曲がいくつか使えます。「マイミュージック」から、スマホに入っている音楽を取り込んで動画に挿入することもできますよ!
音楽は編集することも可能です。
音楽を挿入するとタイムライン上に音楽が挿入され、長押ししながらドラッグをすれば、位置を変えることもできます。音楽をタップすると、音楽のトリミングが行えたり、音量調整、フェードイン/アウトの設定もできます。
音楽は複数追加可能なので、場面によってBGMを変えたい時などにも使えます。
ステッカー
動画にステッカーを貼り付けることもできます。
動くステッカーや絵文字などを動画に貼りつけることができます。動くステッカーは、動画に貼りつけても動くので、動画に一工夫を加えたい時に使えます。ステッカーの位置調整や大きさ調整、角度調整も自由自在です。ステッカーを出現させる時間帯を決めることもできますよ!
テキスト
文字入力もお手の物です。
動画に文字を入れる機会って結構ありますよね。そんな文字入れも簡単にできてしまいます。文字を入力してから色やフォント、表示位置を変更し、動画に表示する時間帯を決めてからチェックマークを押せば完了です。文字も複数追加できるので、字幕付きの動画を作りたい時でも安心です。
速度
動画の速度を変えることもできます。
動画の速度を0.5~2.0までの間で調整できます。動画をスプリット機能を使って小分けにしておけば、分けた動画別に速度を変えることもできます。いきなり動画をスローモーションや2倍速にしたい時などに使えるでしょう。
クロップ
動画を切り出すこともできます。
クロップ機能を使えば、動画を切り出すことができます。動画の不要な端を取り除きたい時や、Instagram・YouTubeなどのサービスに投稿する動画を作りたい時などに使えます。
回転・フリップ
動画を回転・反転させることもできます。
動画自体をボタン一つで回転・反転させることができます。メニューのボタンを押すだけで、回転・反転させることができるので簡単です!
保存
編集が終わったら保存しましょう。
動画編集が完了したら、画面右上の「保存」ボタンから保存をしておきましょう。保存時には動画品質を選ぶことができ、「カスタマイズ」から自分で数値を入力することも可能です。あとは動画として変換されるまで待ちましょう。
動画をスマホに保存するだけでなく、InstagramやYouTubeなどのサービスに直接投稿、メールアプリなどに共有することもできますよ!
まとめ
動画編集アプリ『InShot』の使い方でした。機能は豊富ですが、使い方に慣れてしまえば、使いやすいアプリだということがわかると思います。スマホからでも本格的な動画編集ができるのが嬉しいですね。動画編集に必要な機能は一通り揃っているので、スマホで動画作りをしたい人は是非お試しあれ!