便利アプリ色抽出アプリ『Color Harmony』の使い方 今回ご紹介する『Color Harmony』は色のパレットを作成できる色抽出アプリです。RGBなどの数値を変更しながら色を決めていくこともできれば、カメラで現実世界の色を抽出して決めることもできます。 2020.12.18便利アプリ
ゲーム『ヲタクの塗り絵』-萌え!アニメ風イラストが収録の塗り絵アプリ 今回ご紹介する『ヲタクの塗り絵』はアニメに出てきそうなキャラのイラストが収録されている塗り絵アプリです。萌キャラの線画に色を塗りながら自由に楽しむことができます。イラストに陰影などを付けることもできますよ! 2020.11.03ゲームエンタメ便利アプリボード
ゲーム『カラフルダイアリー』の遊び方【数字塗り絵アプリ】 はろう!泥団子小豆太郎です。 塗り絵って楽しいですよね。しかし、塗り絵をするには色を塗らなければならないので、その作業が面倒と思う人もいるでしょう。簡単に色を塗れたらいいんですけどね。 そんな時は数字塗り... 2020.04.21ゲームエンタメ便利アプリパズルボード
エンタメアニメ!Androidで使える4つのパラパラ漫画作成アプリ はろう!泥団子小豆太郎です。 パラパラ漫画を描いたことはありますか? 教科書やノートの片隅にパラパラ漫画を描いたことがある人も多いのではないでしょうか。ちょっとずつ動きを変えた絵を描いて勢いよくめくることで、あた... 2019.06.17エンタメ便利アプリアート&デザイン
便利アプリ配色に!5つの無料色抽出アプリ はろう!泥団子小豆太郎です。 色を抽出したい時ってありますよね。 ペイントソフトなどを使うとスポイト機能を使って写真から簡単に色を選択することができます。それを応用すれば現実の色も抽出できるわけですが、「写真を撮... 2019.05.13便利アプリ写真ツールアート&デザイン
便利アプリ写し取る!5つの無料トレースアプリ はろう!泥団子小豆太郎です。 トレース台を使ったことはありますか? トレース台はイラストを描く時や図面を書き写す時に便利な道具です。ガラスやアクリル板の裏には蛍光灯などの光が灯っていて、紙を乗せると光の働きによっ... 2019.05.06便利アプリツール仕事効率化ライフスタイルアート&デザイン
便利アプリ写真が絵に!7つのおすすめイラスト化アプリ はろう!泥団子小豆太郎です。 写真が絵になったら楽しいですよね。 人物や風景を写実したりスケッチやデッサンをするのは時間が掛かります。しかも、絵を描く能力が高くないと上手くは描けません。撮った写真が絵に変わってく... 2019.04.18便利アプリ写真アート&デザイン
便利アプリイラスト制作に!描いた絵の線画を抽出できるアプリ はろう!泥団子小豆太郎です。 線画だけを抽出したい時ってありますよね。 デジタルでイラストを描いている人はパソコンやスマホのお絵かきアプリで直接描くか、スキャナーを使ってデータ化したものに色などを付けていくかと思... 2018.06.22便利アプリツール
便利アプリ写真を絵に!鉛筆画にできる『Sketch Photo Maker』の使い方 はろう!泥団子小豆太郎です。 写真を絵にしたいと思ったことはありませんか? 風景や人物の写真を絵にするとなると時間も掛かりますし絵を描く技術も必要になります。しかし、写真を絵にするアプリを使えば本格的なイラストに... 2018.04.12便利アプリ写真