【画像生成AI】言葉から画像生成するAIイラストアプリ

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

今回ご紹介する『画像生成AI』は、言葉を入力するだけで画像を生成してくれるAIイラストアプリです。入力した言葉に関する画像をAIが自動生成してくれます。様々な言葉を入力して画像生成するのが面白いですよ!

※この記事に掲載されているアプリは、記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますので、Google Play Storeから直接お確かめください。

画像生成AI AIイラスト Stable Diffusion

画像生成AI AIイラスト Stable Diffusion
開発元:marukogemarubouya
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

画像生成AI

『画像生成AI』はAIイラストアプリです。

画像生成AI1

 

好きな言葉を入力するだけで、それに関する画像をAIが自動生成してくれます。画像生成には「Stable Diffusion」というAIを利用しているようです。使用回数制限は無く、何度も画像を生成して楽しめます。

 

使い方

使い方は簡単です。

画像生成AI2

 

基本的な使い方は、入力欄に文字(言葉)を入れ、「生成」ボタンを押すだけです。言語は日本語でも英語でも構いません。キーワードは、単語か組み合わせた言葉を入力します(はっきり意味がわかる言葉の方が、画像生成された時の精度は高いです。 ex.「白い犬」など)。

 

画像はすぐに生成されます。

画像生成AI3

△入力した言葉「泥団子小豆太郎」

 

「生成」ボタンを押し、動画広告を視聴し終わると画像が生成されます。広告をスキップしても画像は生成されますが、スキップ不可の広告が出てくる場合もあります。生成された画像は、「リクエスト済み」タブから確認可能です。生成された画像を端末にダウンロード・シェアしたり、類似画像を探すことなどもできます。

 

設定を変更

違った使い方もできます。

画像生成AI4

 

「画像生成」タブにある「設定」ボタンから、アスペクト比の変更や画像の入力などができます。アスペクト比を変えると指定した比率の画像を生成してくれますし、画像を使うと入力画像を基本としたイラスト(「モデル」変更でイラスト以外も可)が生成されます。入力画像とかけ離れた画像を生成するか、入力文字に沿った画像を生成するか、といった数値を調整することも可能です。

 

この設定を利用すると、こんな画像が生成されます。

画像生成AI5

△入力した文字「レッドカードを持つゾンビ」

 

元は実写の画像が、入力した文字に関連するイラストに変わりました。自分や家族、友達などの写真を使って画像生成できるので、様々な写真やキーワードを組み合わせて生成するのが面白いですよ!

 

まとめ

画像を自動生成してくれるAIイラストアプリでした。文字入力と簡単な設定を決めるだけで、それに関連する画像を生成してくれます。生成のたびに広告を見る必要はありますが、使用回数制限は無く、何度でも使えるのが嬉しいです。入力画像やキーワードの組み合わせを考えるのが楽しいですよ!

画像生成AI AIイラスト Stable Diffusion

画像生成AI AIイラスト Stable Diffusion
開発元:marukogemarubouya
無料
posted withアプリーチ

 

タイトルとURLをコピーしました