はろう!泥団子小豆太郎です。
写真が絵になったら楽しいですよね。
人物や風景を写実したりスケッチやデッサンをするのは時間が掛かります。しかも、絵を描く能力が高くないと上手くは描けません。撮った写真が絵に変わってくれると嬉しいですね。
そんな時はイラスト化アプリを使ってみましょう。
イラスト化アプリを使えば写真を簡単に絵にすることができます。水彩や鉛筆画、油絵など、いろんな技法風のイラストに一発変換することもできちゃいます。使い方は簡単なので誰でも画家気分が味わえますよ!
そこで今回は無料のおすすめイラスト化アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
PORTRA
いろんなフィルターが使えるイラスト化アプリです。
本格派です。
このアプリは様々なフィルターを使って楽しめるイラスト化アプリです。このアプリでは内蔵されたカメラで撮影したりスマホから写真を取り込んで様々なフィルターをかけていきます。フィルターは水彩風やスケッチ風、油絵風など17種類のフィルターが使えます。
また、フィルターの掛かり具合や範囲を調整できたり、画面を上下にスワイプすることでフレームを変更することもできます。使い方が簡単な上に、フィルターの掛かり具合も非常にオシャレです。画像保存時にはウォーターマークがつきますが、それさえもオシャレに見えてしまいます!
様々なフィルターを使ってイラスト化したい人にオススメです!
ディープアートエフェクト
おしゃれなイラスト化アプリです。
いろんな効果を生み出せます。
このアプリはアートな絵に変換できるイラスト化アプリです。このアプリではカメラで撮影した写真やスマホに保存されている写真を取り込んでフィルターをかけていくことができます。写真を取り込んだら約65種類のフィルターから好きなものを選んで変換すればいいだけです。
どのフィルターも非常にアーティスティックでおしゃれな感じに変換してくれます。フィルターによっては元が写真だとはわからないくらいアートな絵にしてくれます。フィルターの数も豊富なのでいろいろと試しながら好きなスタイルを選ぶことができますよ!
現代アートのような絵に変換したい人にオススメです!
スケッチカメラ
スケッチ風のイラスト化アプリです。
鉛筆画のようになります。
このアプリは写真がスケッチ風に変わるイラスト化アプリです。このアプリでは写真や動画をスケッチ風の絵にすることができます。内蔵されたカメラ機能ではフィルターが掛かった状態で写真や動画を撮影することが可能です。フィルターには鉛筆画や色鉛筆画、モザイクアートのようなフィルターを20種類以上使うことができますよ!
簡単に写真をスケッチ風にすることができます。まるで手書きで写生したように写真を絵に変えてくれるので実際にスケッチをする時の参考に使えるかもしれません。フィルターを掛けた状態で写真や動画を撮れるのも嬉しい機能です!広告はやや多めです。
写真をスケッチ風の絵にしたい人にオススメです!
Sketch Me!
スケッチ風のイラスト化アプリです。
おしゃれに仕上げられます。
このアプリはスケッチ風の絵に変換できるイラスト化アプリです。このアプリではカメラで撮影した写真やスマホに保存されている写真を取り込んでフィルターを掛けることができます。フィルターは白黒やカラーなどのフィルターが20種類以上使えます。
また、ハートや星などの図形内だけにフィルターを掛けることができたり、ブレンドモードのようにオシャレに写真を仕上げることもできます。白黒系のフィルターがかなりカッコよく、被写体の輪郭がくっきりと出るので一瞬でアートな写真を生み出せますよ!
スケッチ風の写真をおしゃれに仕上げたい人にオススメです!
Picas
アートなイラスト化アプリです。
見るからにオシャレです。
このアプリはアートな絵に変換できるイラスト化アプリです。このアプリではカメラで撮影した写真やスマホに保存してある写真を取り込んでフィルターをかけていくことができます。写真を取り込んだら約80種類のフィルターから選んで絵を変換していけばいいだけです。
フィルターには水彩画や油絵といった古典的な技法のフィルターもあれば、漫画チック、デジタルアートのようなフィルターもあります。シェアでアンロックしたりVIP限定のフィルターもありますが、無料版でも十分なほどのフィルターが使えるのが嬉しいです。簡単にアートな写真がに変換できちゃいます!
アートなフィルターを使って写真をイラストにしたい人にオススメです!
DeepSketch
スケッチ風のイラスト化アプリです。
簡単に使えます。
このアプリは写真をスケッチ風にできるイラスト化アプリです。このアプリではカメラで撮影した写真やスマホに保存してある写真を取り込んでフィルターをかけることができます。写真を取り込んだら11種類のフィルターから好きなものを選んで絵に変換していけばいいだけです。
フィルターには「HB」「B」「2B」「4B」といった鉛筆の濃さの違いが出るフィルターがあったり、色付きのフィルターもあります。フィルターの数こそ多くはありませんが、本当にスケッチをしたかのような線の細かさが表現されていてクオリティが高いです。ただ、写真を変換するまでに若干時間が掛かります。
写真を繊細な表現のスケッチ風に変換したい人にオススメです!
Paper Camera
漫画風のイラスト化アプリです。
フィルターを掛けながら撮影できます。
このアプリは漫画風の絵に変換できるイラスト化アプリです。このアプリでは内蔵されたカメラ機能を使って撮影したりスマホ内に保存されている写真を取り込んでフィルターに掛けることができます。内蔵のカメラ機能を使えばフィルターを掛けた状態で写真や動画を撮影できます。
フィルターは14種類使うことができて、コントラストや明るさなどの調整もできます。若干の使いづらさとあまり漫画っぽくはならないところが難点ですが、フィルターを掛けた状態で写真や動画を撮影できるのは嬉しいです。
漫画風の写真を撮影したい人にオススメです!
まとめ
写真をイラスト化できるアプリでした。
基本的に写真を取り込んでフィルターを選択すればいいだけなので簡単に使えます。フィルターの質も高く、アートな絵やかっこいい絵、美しい絵にすぐに変換できます。これなら絵を描く技術が無くてもアーティスト気分を味わうことができますね!
コメント