便利アプリ 壁紙をピッタリに設定できるアプリ『壁紙ぴったん』の使い方 はろう!泥団子小豆太郎です。壁紙はたまに変えたくなります。スマホの機種に最適化された壁紙をダウンロードした時なら難なく壁紙を設定することができますが、壁紙用じゃない画像を設定する時に画面とピッタリにならないことがありますね。そんな時は壁紙設... 2020.06.15 ツール便利アプリ写真
写真 『Phonto』の使い方【写真の文字入れアプリ】 はろう!泥団子小豆太郎です。写真の文字入れってよくしますよね。SNSで使う写真やYouTubeなどのサムネ用に使う写真に文字入れしたい時があります。PCで作業していればPCソフトを使うのが楽かもしれませんが、スマホで作業するならスマホで文字... 2020.05.18 ツール便利アプリ写真
便利アプリ シンプル&爆速なメモ帳アプリ『高速メモ帳』の使い方 はろう!泥団子小豆太郎です。メモ帳アプリってたくさんありますよね。高機能なメモ帳アプリからシンプルなメモ帳アプリまで、スマホで使えるメモ帳アプリはたくさんあります。高機能なものも便利に使えますが、メモをとるだけだったらシンプルで起動も速い方... 2020.05.12 ツールビジネス仕事効率化便利アプリ
便利アプリ インスタグラムの写真や動画を保存できるアプリ『InsTake』の使い方 はろう!泥団子小豆太郎です。Instagramの写真や動画を保存したいと思ったことはありませんか?綺麗な写真や面白い動画があったらスマホに保存しておきたいと思うこともありますね。しかし、公式のサイトやアプリから保存することはできません。そん... 2020.05.05 ツール便利アプリ写真
便利アプリ 『捨てメアド』の使い方【登録不要な捨てメアド作成アプリ】 『捨てメアド』は、会員登録不要でメールアドレスを作成できるアプリです。会員登録が必要無い上に、メアドを即時作成できるので非常に利便性が高いです。メアドを無限に作ったり、メールの送受信もできますよ! 2020.04.30 ツール仕事効率化便利アプリ
便利アプリ 『おこしてME』の使い方【起きれる目覚ましアプリ】 はろう!泥団子小豆太郎です。普通の目覚ましで起きれますか?時間通りに起こしてくれるのが目覚ましの機能ですが、普通の目覚ましでは寝坊してしまうことがあります。いつのまにか目覚ましを止めて、そのまま寝てしまった...なんてことがよくある人もいる... 2020.04.24 ツールライフスタイル仕事効率化便利アプリ
便利アプリ 『ドット絵メーカー』の使い方【ドット絵作成アプリ】 今回ご紹介する『ドット絵メーカー』は本格的に使えるドット絵作成アプリです。一つ一つのドットに色を付けて作成することもできれば、写真をドット絵に変換することも可能です。多機能でも使いやすいですよ! 2020.04.20 アート&デザインツール便利アプリ
便利アプリ 可愛い鳥のタイマーアプリ『インコタイマー』の使い方 『インコタイマー』は、可愛いインコのタイマーアプリです。アイコンやタイマー画面にインコが出てくるだけでなく、時間が来た時に鳴き声やダンスで知らせてくれます。とても可愛く、簡単に使えますよ! 2020.04.10 ツール仕事効率化便利アプリ
便利アプリ 『背景透明化』は魔法のモードが使いやすい画像切り取りアプリ 今回ご紹介する『背景透明化』は使いやすい画像切り取りアプリです。誰でも手軽に使える上に、魔法のモードを使って綺麗に切り取ることもできます。画像を合成したい時、LINEスタンプを作りたい時などに役立ちますよ! 2020.04.07 ツール便利アプリ写真
便利アプリ 画面に出す!4つのおすすめAndroid用ホームボタンアプリ はろう!泥団子小豆太郎です。ホームボタンは大事なボタンです。Androidスマホには物理キーとソフトキーがあります。最近のスマホはソフトキーが増えてきていますが、まだまだ物理キーのスマホは存在します。この物理キーが壊れたり効きが悪くなるとス... 2020.02.21 ツール便利アプリ
便利アプリ Androidアプリでクジ抽選作成!『くじびき』の使い方 はろう!泥団子小豆太郎です。くじびきを自分で作ったことはありますか?子供の頃に紙片に当たりやハズレなどを書いてくじびきを作ったことがあります。紙とペンさえあれば誰でも作れるのが魅力的ですが、労力が結構掛かるんですよね。もっと手軽で簡単に作れ... 2020.02.17 ツール便利アプリ
便利アプリ 【Android】縦書きもできる文字入れアプリ『写真ぷらす』の使い方 はろう!泥団子小豆太郎です。『写真ぷらす』は文字入れアプリで、写真に文字入れすることができます。単純に文字入れできるだけでなく、文字の縦書きやカーブ、吹き出しの追加や一文字ごとの編集機能など、多機能で使いやすいのが特徴的です。Android... 2020.02.11 ツール仕事効率化便利アプリ写真
便利アプリ マイメロディとチャットや電話ができるコミュニケーションアプリが可愛い! はろう!泥団子小豆太郎です。マイメロディはサンリオのキャラクターです。赤ずきん風のうさぎを擬人化したキャラで、サンリオキャラクター大賞でいつも上位に入ってくる人気ぶりです。子どもから大人まで好きなキャラクターですね。そんなマイメロディのアプ... 2020.01.21 ツールライフスタイル便利アプリ
便利アプリ 【Android】画像縮小アプリ『写真リサイズ』の使い方 はろう!泥団子小豆太郎です。写真は容量が大きいです。スマホのカメラ機能を使って撮影した写真は高画質で綺麗ですが、その分写真のデータサイズは大きくなります。写真を多く撮影する人は写真だけでスマホのデータ容量を一杯にしてしまっているのではないで... 2019.12.17 ツール仕事効率化便利アプリ写真
便利アプリ Androidアプリ『DIGI 時計ウィジェット』の使い方 はろう!泥団子小豆太郎です。Androidはカスタマイズ性抜群です。Androidではウィジェットをホーム画面に設置して使うことができ、時計やメモ帳など、アプリ内でしか使えなさそうな機能をホーム画面上で使えます。その中でも時計はホーム画面に... 2019.12.13 カスタマイズツール便利アプリ
便利アプリ リーチ!5つの無料おすすめ麻雀点数計算アプリ はろう!泥団子小豆太郎です。麻雀の点数を計算できるとカッコイイですよね。最近はネットやゲームの中で麻雀を打つことができるので点数計算もCPUに任せっきりです。しかし、実際の雀卓を囲った時に点数計算ができないと困りますし、誰かがやってくれたと... 2019.12.02 ツール便利アプリ
エンタメ 詩!5つの無料おすすめポエムアプリ ポエムアプリを使えば、SNSに投稿したり、自分だけでポエムを作成して楽しむことができます。いま抱いている不安や愚痴、想いなどをポエムで表してみましょう!そこで今回は無料のおすすめポエムアプリをご紹介いたします。 2019.10.29 エンタメソーシャルネットワークツール便利アプリ写真
便利アプリ Android用の5つのおすすめギャラリーアプリ ギャラリーアプリをダウンロードしてしまえば、スマホを変えても継続して同じ機能で使うことができます。スマホを変えるたびに、アプリの機能に慣れる必要が無くなりますよ!そこで今回は無料のおすすめギャラリーアプリをご紹介いたします。 2019.10.22 ツール便利アプリ写真
便利アプリ Android用!6つのおすすめ明るさ調整アプリ 明るさ調整アプリなら、簡単に明るさを切り替えたり、その他の便利な機能を使うことができます。標準の明るさ調整機能に不満がある人は、アプリを試してみましょう!そこで今回は無料のおすすめ明るさ調整アプリをご紹介いたします。 2019.10.18 カスタマイズツール便利アプリ
便利アプリ Androidでおすすめの7つのランチャーアプリ ランチャーアプリを使えば、見た目が変わるだけでなく、使いやすいようにカスタマイズすることも可能です。標準のランチャーが使いづらいと感じている場合は、サードパーティー製のランチャーアプリを試してみましょう!そこで今回は無料のおすすめランチャーアプリをご紹介いたします。 2019.09.26 カスタマイズツール便利アプリ
便利アプリ Androidで使える6つのコンパスアプリ コンパスアプリを使えば、Androidスマホでもコンパスが使えるようになります。方角を調べたい時に役立ちますよ!そこで今回は無料のおすすめコンパスアプリをご紹介いたします。 2019.09.16 ツール便利アプリ