『五七五オンライン』は知らない人と共作できる俳句アプリ

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

五七五オンライン』は、一人で句を詠んだり、共作できる俳句アプリです。一人で俳句を作るだけでなく、他のユーザーと俳句を共作することもできます。俳句を初めて作る人でも気軽に楽しめますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

五七五オンライン

五七五オンライン
開発元:toru sugitani
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

五七五オンライン

『五七五オンライン』は共作できる俳句アプリです。

五七五オンライン1

 

俳句を作ると言っても難しいことはなく、自由な発想で俳句を作ることができます。季語を入れることや、余韻を残すといった、本来の俳句の特徴(ルール?)に沿う必要はありません。一人で俳句を作ることも、他のユーザーと共作することもできます。

 

俳句を作った時に名前が表示されるので、最初に「設定」から名前の登録をしておくと良いでしょう(登録をしないと「名無し」名義になります)。

 

一人で詠む

まずは「一人で詠む」モードのご紹介です。

五七五オンライン2

 

「一人で詠む」モードでは、俳句を一人で全て作ることになります。初めに作るネタを考えておいても良いですし、パッと思いついた俳句を詠んでも構いません。

 

五・七・五に文字を入力していきましょう。

五七五オンライン3

 

五・七・五のそれぞれの入力欄に言葉を入れていきます。決して全てを「五」「七」「五」に収める必要はありませんが、文字が長すぎたりすると、俳句が全部表示されなくなります(当然、俳句としてのリズム感も無くなります)。

 

 

入力が終わったら、「完成」ボタンを押します。

五七五オンライン1

 

「完成」ボタンを押すと、作った俳句が全画面で表示されます。この時、俳句をシェアすることもできれば、ランキングに登録することもできます。ランキングに登録すると、他のユーザーが評価してくれる対象になります。

 

みんなで詠む

「みんなで詠む」モードでは共作できます。

五七五オンライン4

 

「みんなで詠む」モードで遊ぶと、他のユーザーとマッチングし、五・七・五を互いに詠み合って、俳句を共作することができます。

 

基本的には、一人で作る時と遊び方は同じです。

五七五オンライン5

五七五オンライン6

 

このモードで俳句を作る時は、「最初と最後の五文字」を担当するか、「真ん中の七文字」を担当するか、のどちらかになります。担当の句を送信すると相手の番になるので、なるべく早めに送信してあげると円滑に進むでしょう。

 

最後まで詠み終わると共作の完成です。

五七五オンライン7

 

先に詠むことになるとオチをつけるのが大変ですが、ここらへんは腕の見せ所ですね。どちらかと言えば、真ん中の句を詠む方が気が楽です。共作で作った俳句は、自動的にランキングに登録されます。

 

ランキング

登録した俳句はランキングに載ります。

五七五オンライン8

 

ランキングでは、「みんなで詠む」モードと「一人で詠む」モードのランキングが一覧で表示されます。「この俳句良いな!面白いな!」と感じたものは、俳句をタップすると「1よきかな」を加えることができます。「よきかな」の数が多いほど、ランキング上位に上がります。「よきかな順」「新着順」に並び替えることも可能です。

 

ただし、ランキング画面からアプリのホーム画面に戻り、もう一度ランキング画面に戻ると、同じ俳句に「よきかな」を加えることができてしまいます。わざわざ何度も評価するのは面倒ですが、ランキングにこだわりたい人にとっては直してもらいたい部分ですね。

 

それと、「これまでに詠んだ句」を閲覧することはできるのですが、「よきかな」の評価を見ることはできません。ランキング画面では、上位に上がってこない限り、すぐに埋もれてしまうので、過去の俳句からも評価が見たいものですね。

 

まとめ

手軽に俳句と触れ合うことができるアプリでした。基本的にルールを気にすることなく、自由な発想で俳句を作ることができます。一人で作っても、他のユーザーと共作しても面白いです。共作で作る場合は、その場で作る句を考える必要があるので、頭の体操にもなります。肩の力を抜いて、面白い俳句を作ってみてください!

五七五オンライン

五七五オンライン
開発元:toru sugitani
posted withアプリーチ

 

タイトルとURLをコピーしました