【ぷるぷるぷるん】どんな写真も揺らせるぷるぷるアプリ

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

ぷるぷるぷるん』は、どんな写真でも揺らせるぷるぷるアプリです。写真を擬似的にぷるぷる揺らすことができます。食べ物や人物など、様々な写真を揺らして遊んでみましょう!

※この記事に掲載されているアプリは、記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますので、Google Play Storeから直接お確かめください。

ぷるぷるぷるん - ゆらせ、それを!

ぷるぷるぷるん – ゆらせ、それを!
開発元:jangal LLC
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ぷるぷるぷるん

『ぷるぷるぷるん』はぷるぷるアプリです。

ぷるぷるぷるん1

 

好きな写真をぷるぷる揺らすことができます。人・動物・食べ物など、使う写真は何でも大丈夫です。揺らしたい部分を自由に決めて揺らせるのが魅力的です。ぷるぷるさせた画像を保存することもできますよ!

 

使い方

揺らす部分を引っ張る

使い方は簡単です。

ぷるぷるぷるん2

 

まずは、画面右上のボタンから写真を取り込みます。スマホ内に入っている写真を取り込むこともできますし、カメラで撮影した写真を使用することもできます。

 

写真を取り込んだら、揺らしたい部分を引っ張ります。

ぷるぷるぷるん3

 

取り込んだ写真の揺らしたい部分を引っ張って離すだけで、その箇所がぷるぷると揺れ出します。引っ張る分だけ、揺れの強弱を決められます。マルチタップに対応しているので、両手や複数の指を使って同時に様々な箇所を揺らすことも可能です。画面下部の調整バーを左右に動かせば、揺らす範囲を変えることができます。

 

GIF画像で保存

GIF画像で保存することもできます。

ぷるぷるぷるん4

 

写真の揺らす位置や強弱などが決まったら、画面右下の「GIF」と書かれたボタンを押して書き出します。写真が揺れている時しかGIF画像として書き出せないので、ベストな揺れが決まったら、なるべく早く「GIF」ボタンを押しておきましょう。

 

保存するには、画面右上のボタンを押します。

ぷるぷるぷるん5

 

画面右上の「GIF保存」ボタンを押すと、画質を選んで保存することができます。選べる画質は、「高画質」「中画質」「低画質」の3つです。高画質なほどファイルサイズが大きくなります。

 

保存すると、こんな感じになります。

ぷるぷるぷるん6

△低画質で保存

 

見事に写真が揺れていますね。まるで本当にプリンが揺れているかのように、ぷるぷるしています。

 

サンプル画像

他の写真を使って揺らしてみました。

ぷるぷるぷるん7

 

写真を取り込むと、トリミング範囲を決めることができます。範囲が決まったら、「DONE」ボタンを押します。

 

人でも物でもこの通り!

ぷるぷるぷるん8

 

様々な物や人などの写真をぷるぷるさせてみてください!

 

まとめ

写真をぷるぷる揺らすことができるアプリでした。使い方が簡単で、見事に写真をぷるぷる揺らすことができました。「ぷるぷる揺らして何の意味があるのか」と疑問に思う人もいるかもしれませんが、揺らすからこそ意味があるのです。様々な写真を使って、好きな部分をぷるぷる揺らしてみてください!

ぷるぷるぷるん - ゆらせ、それを!

ぷるぷるぷるん – ゆらせ、それを!
開発元:jangal LLC
無料
posted withアプリーチ

 

タイトルとURLをコピーしました