『ぷるぷるぷるん』-どんな写真も揺らせるぷるぷるアプリ

ぷるぷるぷるんエンタメ

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

ぷるぷるするものって魅力的ですよね。

何かとは言いませんが(笑)ぷるぷるするものを見るのはとても魅力を感じることができます。ぷるぷるするということは柔らかい何かでできていて、触ることだけでなく見ていても楽しめます。どんなものでもぷるぷるに出来たら良いですよね。

 

そんな時は写真をぷるぷるにしてみましょう。

今回ご紹介する『ぷるぷるぷるん』はどんな写真でもぷるぷる揺らすことができるアプリです。どんな写真を使うかはユーザー次第!あんな写真からこんな写真までぷるぷる揺らすことができますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

ぷるぷるぷるん - ゆらせ、それを!

ぷるぷるぷるん – ゆらせ、それを!
開発元:kaname surya
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

アプリ概要

『ぷるぷるぷるん』はどんな写真でもぷるぷる揺らすことができるアプリです。

ぷるぷるぷるん1

 

このアプリを使うと写真をぷるぷる揺らすことができます。物だろうが人だろうが動物だろうが揺らしたい部分を自由に決めて揺らすことができるのが魅力的です。

 

使い方

使い方はとても簡単です。

ぷるぷるぷるん2

 

まずは画面右上のボタンから揺らしたい写真を取り込みます。スマホ内に入っている写真を取り込むこともできますし、カメラで撮影して写真を使用することもできます。

 

 

写真を取り込んだら揺らしたい部分を引っ張ります。

ぷるぷるぷるん3

 

取り込んだ写真の揺らしたい部分を引っ張って離すだけでその箇所がぷるぷると揺れ出します。引っ張る分だけ揺れの強弱を決められるので試してみましょう!また、マルチタップに対応しているので両手や複数の指を使って同時にいろんな箇所を揺らすことも可能です。画面下部の調整バーを左右に動かせば揺らす範囲を変えることもできます。

 

 

揺らした写真をGIF画像で保存することも可能です。

ぷるぷるぷるん4

 

写真の揺らす位置や強弱などが決まったら画面右下の「GIF」と書かれたボタンを押すことで書き出しができます。写真が揺れている時にしかGIF画像として書き出せないので、ベストな揺れが決まったらなるべく早く「GIF」ボタンを押しておきましょう。

 

保存するには画面右上のボタンを押します。

ぷるぷるぷるん5

 

画面右上の「GIF保存」ボタンを押すと画質を選んで保存することができます。高画質なほどファイルサイズも大きくなるので気を付けましょう。

 

保存するとこんな感じになります。

ぷるぷるぷるん6

△低画質で保存

 

見事に写真が揺れていますね!まるで本当にプリンが揺れているかのようにぷるぷるしています!

 

 

もちろん他の写真でもできます。

ぷるぷるぷるん7

 

写真を取り込むとトリミング範囲を決めることができます。範囲が決まったら「DONE」ボタンを押しましょう。

 

人でも物でもこの通り!

ぷるぷるぷるん8

 

いろんな物や人などの写真をぷるぷるさせてみましょう!

 

まとめ

写真をぷるぷる揺らすことができるアプリでした。

とても簡単な使い方で見事に写真をぷるぷる揺らすことができます。「ぷるぷる揺らして何の意味があるのか」と疑問に思う人もいるかもしれませんが、揺らすからこそ意味があるのです笑。いろんな写真を使っていろんな部分をぷるぷる揺らしちゃいましょう!保存した画像は見られないように!笑

ぷるぷるぷるん - ゆらせ、それを!

ぷるぷるぷるん – ゆらせ、それを!
開発元:kaname surya
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました