はろう!泥団子小豆太郎です。
忍者はお好きですか?
忍者ってカッコイイですよね。音も無く近づき、素早く仕留める。寡黙で必要なこと以外は喋らないクールな忍者は日本だけでなく世界でも人気が高いです。男の子なら一度は忍者の真似事をして遊んだのではないでしょうか。
そんなカッコイイ忍者のゲームで遊んでみませんか?
今回ご紹介する『忍者アラシ』というゲームは横スクロールのアクションゲームです。流行りの3Dグラフィックではなく、昔懐かしいスタイルの2Dゲームなので単純明快に楽しむことができますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
ゲーム概要
忍者アクション
『忍者アラシ』は忍者を操作して遊ぶスクロールアクションゲームです。
悪魔オロチの手下によって誘拐された息子を救うべく、腐敗した世界を戦い抜いた伝説の忍者アラシになりきって打倒オロチを目指します。ゲームは懐かしの2Dスクロールアクションで、キャラクターや手前の足場などはシルエットになっていてカッコよさげです。
操作も簡単です。
バーチャルパッドを使って主人公の忍者を操作していきます。基本的には移動とジャンプと攻撃だけです。左右の方向キーで動かし、ジャンプボタンで足場などをジャンプできます。空中に浮いている間にもう一度ジャンプボタンを押せば二段ジャンプも可能です。
基本攻撃は手裏剣です。
手裏剣を投げると敵にダメージを負わすことができます。手裏剣を使うと次に使えるまでの回復時間を要しますが、回復時間が極端に短いので連発して使用可能です。また、使用回数制限もありません。
他にもスキルが使えます。
変わり身の術のようなスキルやダッシュ攻撃のようなスキルも使用可能です。ダッシュ攻撃は敵への攻撃にも使えますし、足場を素早く移動したい時などにも使えます。これらのスキルは一度使用すると次に使えるまでの時間がある程度かかります。
これらの操作を駆使して敵を倒したり足場を移動してゴールを目指しましょう!
途中にはセーブポイントもあります。
セーブポイントを通過しておくと、たとえ死んでしまったとしてもセーブポイントから再開することができます。ステージのいろんな場所にセーブポイントがあるのでしっかり通過しておきましょう。ただし、残機をすべて失ってしまうとゲームオーバーとなり、ステージの最初からリスタートとなります(一回だけ動画広告を観て復活できます)。
ステージ内にはトラップがたくさんあります。
地面から槍が突き出てくるトラップや岩が転がってくるトラップ、火のトラップや槍が飛んでくるトラップなど、各所に様々なトラップが仕掛けられています。主人公は敵に攻撃されたりトラップに巻き込まれるとすぐに死んでしまうので注意しましょう!
トラップがなかなか見づらいので初見プレイではどうしても巻き込まれてしまう可能性が高いですが、繰り返し遊ぶことでトラップの位置もわかるので対処できます。初見でトラップを回避できると結構気持ちいいです笑。
トラップだけでなくいろんな敵もでてきますよ!
ゆったり歩いている敵や長い槍を持っている敵、盾を持っている敵など、トラップと同様に敵も様々です。敵の特性をしっかり掴んで攻撃していきましょう!
ゴールにたどり着ければステージクリアです!
お金やダイヤをためておくとスキルのアップグレードもできます。
ステージ内で集めたお金やダイヤを使うとスキルのアップグレードやショップで買い物ができます。スキルをアップグレードするとより強力な効果を生み出すので定期的に上げておきましょう。カスタムショップでは変わり身の術のスキルを使った時のコスチュームを購入することができますよ!
まとめ
手軽に楽しめる忍者の2Dスクロールアクションゲームでした。
とても簡単な操作で爽快なアクションが楽しめます。ゲーム自体は英語となりますが、ほとんど英語がわからなくても十分遊べます。キャラや足場などはシルエットですが、背景が色鮮やかに彩られているので、その対比も楽しめることでしょう。忍者のカッコよさを改めて再認識できるようなスクロールアクションゲームです!
コメント