はろう!泥団子小豆太郎です。
LINEは必須ツールとなりつつあります。
LINEでは友達や家族などと気軽にメッセージのやり取りができます。しかし、LINEには「既読」というシステムがあり、届いたメッセージを見ると「既読」という文字が相手のメッセージ画面に付きます。この既読という文字を付けずにメッセージを読みたい時って結構あるんですよね。
そんな時はLINE未読アプリを使ってみましょう。
LINE未読アプリを使えば既読という文字を付けることなく送られてきたメッセージを確認できます。既読を付けずにメッセージを読みたいという状況で使ってみましょう!
そこで今回は無料のおすすめLINE未読アプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
のぞきみ
画像も見れるLINE未読アプリです。
簡単に使えます。
このアプリは画像も見れるLINE未読アプリです。このアプリではLINEに届いたメッセージだけでなく、画像やスタンプも既読を付けずに確認することができます。FacebookやTwitterにも対応しているのでSNSをよく使う人には必須ツールとなるでしょう!
とても簡単な設定で使えます。設定は通知へのアクセスを有効にしたり写真の表示をオン(ストレージ)にしておけば、後はLINEからメッセージが来た時にこのアプリで確認すればOKという簡単さです。画像やスタンプも見れるので重宝しますよ!
画像やスタンプも既読を付けずに確認したい人にオススメです!
ナイン
シンプルなLINE未読アプリです。
手軽に使えます。
このアプリはシンプルに使えるLINE未読アプリです。このアプリではLINEに届いたメッセージや画像、スタンプを既読を付けずに確認することができます。他にも、URLが送られてきた時にはプレビューできたり、YouTube動画のURLが送られてきた時にはアプリ内から動画を視聴可能です。
機能がとてもシンプルなので誰でも手軽に使うことができます。ウィジェット機能も付いているのでホーム画面からメッセージの一部を確認することもできますよ!通知もしてくれるのでサッと内容を見れちゃいます!
シンプルなLINE未読アプリを使いたい人にオススメです!
無既読
シンプルなLINE未読アプリです。
全件も表示できます。
このアプリはシンプルに使えるLINE未読アプリです。このアプリではLINEに届いたメッセージや画像、スタンプを既読を付けずに確認することができます。アプリ内のメッセージ画面には「返信する」ボタンもあるのでLINEですぐに返事を書きたい時にもすぐにジャンプ可能です。
また、過去に取得したメッセージを全件表示させることもできます。機能自体がシンプルなので使い方で特に難しく感じることもないでしょう。アプリのデザインに好き嫌いがでてくることはあるかもしれませんね。
シンプルなLINE未読アプリを使いたい人にオススメです!
既読回避サポーター
いろんなメッセージを読めるLINE未読アプリです。
面白い機能も付いています。
このアプリは様々なメッセージを読むこともできるLINE未読アプリです。このアプリではLINEから届いたメッセージやスタンプを既読を付けずに確認することができます。LINEだけでなく、Facebookやカカオトークなどのメッセージを読むこともできますよ!
メッセージなどを確認できる機能以外にもチャット状況を分析してくれる機能やスクリーンショット機能なども付いています。パスワード機能やメッセージのオートクリア機能も付いているのでセキュリティ面でも安心です!
いろんなメッセージを未読で読みたい人にオススメです!
ちらみ
ウィジェット対応のLINE未読アプリです。
ウィジェットからも確認できます。
このアプリはウィジェット対応のLINE未読アプリです。このアプリではLINEに届いたメッセージや画像、スタンプを既読を付けずに確認することができます。また、ウィジェット機能も付いているのでホーム画面からメッセージの一部を確認することも可能ですよ!
ウィジェットをホーム画面に設置しておけばメッセージの一部をアプリを開かずに確認できるのが嬉しいです。そこからアプリにも飛べるので全文を読みたい時も手軽な操作でできちゃいます!様々なメッセンジャーアプリにも対応していますよ!
ウィジェット対応のLINE未読アプリを使いたい人にオススメです!
まとめ
簡単に使えるLINE未読アプリでした。
毎回毎回未読でメッセージを読みたいということはないと思いますが、必要な時に既読を付けずに確認できるのが嬉しいですね。Android特有のアプリなのでAndroid派の人にはお得です!
コメント