『色のシミュレータ』は色の見え方を体験できる色覚アプリ

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

色のシミュレータ』は、様々な色覚特性を持つ人の色の見え方を体験できるアプリです。色覚タイプには、一般型・1型・2型・3型などがあり、それぞれのタイプによって色の見え方が変わります。他の人の色の見え方を体験できますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

色のシミュレータ

色のシミュレータ
開発元:Kazunori Asada
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

色のシミュレータ

『色のシミュレータ』は色覚アプリです。

色のシミュレータ1

 

カメラ映像や取り込んだ画像をリアルタイムで変換し、それぞれの色覚タイプで、どのように色が見えるのか体験することができます。色覚タイプは主に、C:一般型、P:1型、D:2型、T:3型などがあることが知られています。色覚タイプを切り替えたり、比較して見ることができますよ!

 

使い方

使い方は簡単です。

色のシミュレータ2

 

様々な色の見え方を体験するには、画像を取り込むか、カメラで映像を映し出す必要があります。画面右下辺りの「カメラと画像」アイコンのボタンを押すと、カメラに切り替えたり、画像を取り込むことができます。カメラの映像でもリアルタイムに変換してくれるため、選んだ色覚タイプの”目”になった感覚になれます。

 

 

色覚タイプを切り替えることもできます。

色のシミュレータ3

 

画面左下の「色覚タイプ」ボタンを押すと、色覚タイプの表示をオン/オフできます。複数の「色覚タイプ」ボタンをオンにすれば、マルチウィンドウで色の見え方を比較可能です。色覚タイプを比較すると、いかに色の見え方が違うか一目瞭然です。色覚タイプによって、見えにくい色が違うんですね。

 

強度ボタンからバーを動かせば、強度を変更することもできます。他にも、映像や画像は、二本指でピンチアウト/インで拡大/縮小することも可能です。画像の場合は、一本指で画像の位置を調整することもできます。

 

 

画像保存もできます。

色のシミュレータ4

 

画面右下の「カメラ」アイコンのボタンを押すと、スマホに画像を保存できます。複数の色覚タイプを表示させた状態で保存すると、比較画像として役立ちます。カメラ機能のシャッターのように使えますよ!

 

まとめ

様々な色覚タイプの色の見え方を体験できるアプリでした。一般型の人だと、どんな色でも判別できますが、 1〜3型の色覚タイプを持つ人は、同じ色に見えてしまう特徴があります。見えている世界が当たり前だと思わず、他の人の色の見え方を体験してみましょう!

色のシミュレータ

色のシミュレータ
開発元:Kazunori Asada
無料
posted withアプリーチ

 

タイトルとURLをコピーしました