陣取りゲームアプリ『Paper.io 2』の遊び方

Paper.io 2ゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

陣取りゲームって面白いですよね。

陣取りゲームとはその名の通り陣地を取り合って戦うゲームです。割と昔からあるジャンルのゲームで戦略や判断力が大事になります。少しずつ陣地を増やしていくのが楽しいんですよね。

 

そんな陣取りゲームで遊んでみませんか?

今回ご紹介する『Paper.io 2』は手軽な操作とルールで遊べる陣取りゲームです。指一本で操作ができるので片手でプレイ可能!遊び方さえ理解すればすぐに楽しめます!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

Paper.io 2

Paper.io 2
開発元:Voodoo
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ゲーム概要

『Paper.io 2』は手軽に遊べる陣取りゲームです。

Paper.io 2 1

 

このゲームでは立方体のスキンを使って陣地を取り合います。「ioゲーム」のように多人数参加型のゲームですが、参加しているプレイヤーはすべてCPUです。つまり、オフラインでもプレイ可能です。

 

遊び方

遊び方はとても簡単です。

Paper.io 2 2

 

プレイヤーが操作する立方体のスキンは最初に円形の陣地からスタートします。その台と立方体のスキンは同じ色をしていて、そこから陣地を増やしていくことを目指します。画面を長押ししながら指を動かすことで立方体のスキンを好きな方向に移動させることができます。

 

 

陣地の増やし方も簡単です。

Paper.io 2 3

 

立方体のスキンを陣地の外に移動させるとマーカーで線を引くように移動したラインが表示されます。このラインを陣地外で伸ばしながら自分の陣地に戻ってくることができるとライン内が自分の陣地となります。これを繰り返しながら自分の陣地を大きくしていきます。

POINT!敵の陣地内を通過してから自分の陣地に戻れば陣地を奪えるよ!

 

しかし、敵にぶつかられるとゲームオーバーになってしまいます。

Paper.io 2 4

 

自分の出しているラインが他のプレイヤーに当てられてしまうとゲームオーバーになります。一気に大きな陣地を獲得しようとして陣地外を移動しているとやられてしまう可能性が高くなります。また、自分が出しているラインに自分の立方体が当たってしまっても自滅してしまうので注意しましょう。

 

逆に敵を倒すこともできます。

Paper.io 2 5

 

同じ要領で敵が出すラインに突っ込むと敵をキルすることができます。大きく陣地を取りに行っているプレイヤーがいたらキルを目指して突っ込んでみましょう。

 

 

あとはやられてしまうまで陣地を取り合いましょう!

Paper.io 2 6

 

より大きな陣地を作ることを目指したり、多くのプレイヤーをキルすることを目指してみましょう!やられた後には自分が取った陣地の形も見ることができますよ!

 

 

スキンのアンロックもできます。

Paper.io 2 7

 

1位のプレイヤーをキルしたり、一定回数遊ぶなどの目標を達成することでスキンをアンロックすることができます。ユニークなスキンが使えるのでアンロックするために遊ぶのも楽しいですよ!

 

まとめ

『Paper.io 2』の遊び方でした。

特に説明がないので最初はルールや遊び方に戸惑うかもしれませんが、遊び方さえ理解してしまえばとても簡単に遊べます。陣地を少しずつ大きくしていくか、一気に大きくするかは戦略次第です。敵をキルしたり一気に陣地を取ることができると気持ち良いですよ!

Paper.io 2

Paper.io 2
開発元:Voodoo
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました