【小説ノート】シンプルで執筆しやすい小説を書くアプリ

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

小説ノート』は、シンプルな機能の小説を書くアプリです。メモ帳やノートを使う感覚で小説を執筆できます。書いた小説を縦書き表示できるので、自分の作品を電子書籍のように読むことができますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

小説ノート

小説ノート
開発元:Alone Soft
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

小説ノート

『小説ノート』は小説を書くアプリです。

小説ノート1

 

メモ帳やノートアプリを使う感覚で、小説を執筆することができます。縦書き表示のビューア機能も付いています。余計な機能が付いていないため、小説を書くことに集中できますよ!

 

使い方

使い方は簡単です。

小説ノート9

小説ノート2

 

まずは、画面右下の「+」マークからフォルダを作成します。作品のタイトルや、関連した名前を入れておくと、管理する時にわかりやすくなるでしょう。

 

 

フォルダを作成したら、小説の執筆に入ります。

小説ノート3

 

フォルダ内の「+」ボタンを押すと、「本文」か「メモ」を選ぶことができます。すぐに本文を書きたい人は、「本文」ボタンを押して小説の執筆に入りましょう。

 

 

あとは本文を書けばいいだけです。

小説ノート4

 

本文作成時にもタイトルを入れることができるので、今度は見出しや章・節のタイトルを入れておくとわかりやすくなるでしょう。入力スペースには、小説の本文をメモ帳感覚で書いていきましょう。

 

ちなみに、本文をビューアで閲覧する時には改行も反映されるので、見た目を重視したいのであれば、本文を書く段階でこまめに改行を入れておくと良いでしょう。

 

 

ビューアで閲覧することもできます。

小説ノート5

 

画面右上の「︙」ボタン>「閲覧」からビューアー機能を使えます。他にも、メニューから検索や置換、保存などができます。

 

 

ビューアーを開くと、そこは小説の世界です。

小説ノート1

 

先ほど書いた本文が、小説のように縦書きで表示されます。見出しタイトルやページ数の表示も、電子書籍の小説のような感じが出ています。ビューアで閲覧しながら本文を書いていくと、気分も上がることでしょう。

 

 

設定を変えると、もっと小説らしくなります。

小説ノート6

 

アプリのトップ画面(フォルダ作成する時の画面)にある設定ボタンを押すと、細かい設定変更ができます。その中にある「背景のカラー設定」や「フォント設定」を変えれば、電子小説らしさがより出ることでしょう。

 

パスコードロック機能やバックアップ機能も使えるので、必要な人は設定を要チェックです!

 

 

メモ機能も便利です。

小説ノート3

小説ノート7

 

フォルダ内の新規作成ボタンから「メモ」を選ぶと、本文とは違う文章を残せます。登場人物のプロフィールやストーリーライン、その他諸々のメモを保存しておくことができます。

 

 

メモと本文は一緒に管理できます。

小説ノート8

 

フォルダ内で、小説の本文とストーリーに欠かせないメモを一緒に管理できます。登場人物の性格や関係性などを忘れてしまっても、すぐにメモを閲覧して確認できますよ!

 

これらの機能を使って、小説を書いてみましょう!

 

まとめ

シンプルで使いやすい小説を書くアプリでした。メモ帳感覚で使えて、書いた内容を電子書籍のように閲覧できるのが特徴的です。機能がシンプルなので、余計なことに頭を使わずに済みます。何より使いやすい点が一番です。txtファイルも読めますよ!

小説ノート

小説ノート
開発元:Alone Soft
posted withアプリーチ

 

タイトルとURLをコピーしました