はろう!泥団子小豆太郎です。
ioゲームが流行っています。
「Agar.io」や「slither.io」など、”io”とつく対戦系のゲームが流行っています。すべてがシリーズというわけではありませんが、似ている要素は複数人で対戦することです。オンラインのものもオフラインのものもあってどちらも楽しめるようになっています。
そんなioゲームで遊んでみませんか?
今回ご紹介する『Hole.io』というゲームは”穴”を動かしながら様々なオブジェクトを飲み込んで穴を大きくしていくゲームです。オフラインにしか対応していませんが、白熱したバトルが楽しめます!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
ゲーム概要
オフラインバトル
『Hole.io』は穴を操作して遊ぶ対戦ゲームです。
プレイヤーは”穴”となって他のプレイヤー(COM)と戦います。穴の操作の仕方は簡単で、画面を長押ししながら動かしたい方向に指をずらせば移動できます。
通常モードのルールは2分間以内にどれだけスコアを稼げるかを競います。
まずは穴を大きくするためにフィールド上の様々なオブジェクトを飲み込んでいきます。穴の大きさに対して小さいものから飲み込んでいきましょう。最初は人間や電柱など、穴のサイズに入るくらいの大きさのオブジェクトを探します。オブジェクトの下に入り込めば穴に落ちていきます。
オブジェクトを飲み込むと次第に穴のサイズが大きくなります。
オブジェクトを飲み込むと穴の外周に示されている経験値のようなものがたまり、それが1周分たまると穴のサイズが一回り大きくなります。穴のサイズが大きくなることで次第に車のようなサイズのオブジェクトも飲み込めるようになっていきます。
穴のサイズが大きくなったら他のプレイヤー(COM)にも挑んでみましょう。
自分の穴を広げている間にも他のプレイヤー(COM)も穴を広げています。自分より大きい穴のプレイヤーには飲み込まれてしまうこともあるので気を付けましょう。
自分の穴が飲み込まれても戦いは続きます。
穴を飲み込まれた後でも一定時間経過後に復活することができます。すべての時間がなくなるまでにオブジェクトや他のプレイヤーを飲み込んでスコアを稼いでいきましょう!
2分経過後にスコアの一番高いプレイヤーが勝利です!
他のモード
クラシックモード以外にも様々なモードが楽しめます。
最後の一人まで生き残りをかける「バトル」モードや一人で遊べる「ソロラン」モード、Bluetoothを使って友達と対戦できる「フレンド」モードで遊ぶことができます。
いろんなモードで遊び尽しましょう!
まとめ
オフラインで遊べるioゲームでした。
穴を広げていろんなオブジェクトやプレイヤーを飲み込んでいくのが楽しいです。簡単なルールと遊び方なので子どもから大人まで楽しめるでしょう。若干、タッチ感度が悪いような気がするので穴の操作が上手くいかない感じがします。オンライン機能が実装されればかなり盛り上がりそうなんですけどね。
コメント