『星座盤』はスマホをかざした位置にある星を表示する星座アプリ

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

星座盤』は、スマホをかざした位置にある星を表示してくれる星座アプリです。スマホを空にかざすだけで、その位置にある星を表示してくれます。星座の名前を確認したい時、目的の星を見つけたい時などに活用できますよ!

※この記事に掲載されているアプリは、記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますので、Google Play Storeから直接お確かめください。

星座盤

星座盤
開発元:siranet
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

星座盤

『星座盤』は星座アプリです。

星座盤1

 

スマホを空にかざすだけで、その位置にある星を表示してくれます。スマホを動かすと、画面内の星座も同じように動き、直感的に星を探すことができます。星座の検索機能、ライト機能、月の満ち欠け機能、夜間モードなど、天体観測に役立つ機能が揃っていますよ!

 

基本的な使い方

使い方は簡単です。

星座盤2

 

基本的には、スマホを空にかざして、画面内の星座を見ればいいだけです。スマホをかざした位置と、表示された星の位置が合うように作られているので、夜空を見ながら星の名前などを確認できます。

POINT!磁気センサーを利用して方角を割り出すため、一時的にセンサーの調子が悪くなる可能性があります。磁気センサーの調子が悪い場合は、スマホを8の字に動かしてキャリブレーション操作を試してみましょう。

 

画面を二本指でピンチアウト/インすると、表示を拡大/縮小できます。他にも、画面をダブルタップで、星座線・名称などの表示/非表示を切り替えられます。「手動モード」ボタンを押すと、スマホの動きと画面が連動しなくなり、指で動かして星座を探せるようになります。

 

検索

検索機能も使えます。

星座盤3

 

検索機能を使って、星座や惑星、ISSなどを探すことができます。例えば、検索ボックスに「オリオン座」と入れると、画面端に表示される三角マークで、オリオン座がある位置を示してくれます。三角マークの先が向いている方向にオリオン座があるので、三角マークを頼りに画面を動かすと、オリオン座が見つかるというわけです。

 

目的の星座や惑星などを探す時に、とても便利な機能です。

 

ライト

ライト機能も使えます。

星座盤4

 

画面右上に表示されている懐中電灯マークのボタンを押すと、ライト機能を有効にできます。スマホのライトが点灯するわけではなく、画面を明るくしてライト代わりにすることが可能です。画面を縦か横にスライドさせると、画面の明るさを調整できます。暗い場所で何かを書く時などに役立つかもしれませんね。

 

設定

設定もあります。

星座盤5

 

設定から、夜間モードを有効にしたり、フォントサイズの変更、スリープモードの無効化などができます。他にも、座標の位置を指定できたり、各種表示設定を有効/無効にすることも可能です。使いやすい設定や表示を見つけてみましょう。

 

その他の機能

その他の機能も使えます。

星座盤6

星座盤7

 

設定画面から、「太陽系惑星位置」「月の満ち欠け」を表示できたり、天文観測に良い時期を確認することができます。天文観測に良い時期を調べる際は、星の名前を入力して、時刻や方位角などを確認可能です。

 

まとめ

天体観測に役立つ星座アプリでした。スマホを空にかざすだけで、その位置にある星を表示してくれました。星に詳しくない人でも観測が楽しめますし、星の勉強をしたい時にも役立ちます。星が綺麗に見える日は、スマホをかざしながら観測するのも良さそうですね!

星座盤

星座盤
開発元:siranet
無料
posted withアプリーチ

 

タイトルとURLをコピーしました