はろう!泥団子小豆太郎です。
『かんたん付箋ウィジェット』はウィジェットが使える付箋アプリです。付箋ウィジェットをホーム画面に設置し、必要なメモや忘れてはいけない事などを確認できます。手書き入力に対応していたり、デザインのカスタマイズ機能も充実していますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
かんたん付箋ウィジェット
『かんたん付箋ウィジェット』はウィジェットが使える付箋アプリです。
このアプリを使うと、ホーム画面に付箋ウィジェットを配置できるようになります。付箋に書くメモは自由なので、忘れ物防止や重要項目の確認などに役立てることができます。カスタマイズ性も高く、オシャレで可愛い付箋をホーム画面に貼り付けることができますよ!
ウィジェットの設置
まずはウィジェットを設置してみましょう。
アプリをインストールするとホーム画面に『かんたん付箋ウィジェット』のアイコンが表示されますが、アプリを開いても特にやることはありません。まずやることは、ウィジェットをホーム画面に配置し、配置したウィジェットをタップして編集画面を開く必要があります。
文字入力/手書き入力に対応
ウィジェットを開くとメモの編集ができます。
メモの編集では文字入力と手書き入力をすることができます。文字入力ではフォントや文字の大きさ、文字色などを変更でき、変更した内容は画面右下のプレビュー画面に表示されます。文字を選択した状態で「打ち消し」ボタンを押すと、選択した文字に打ち消し線を入れることもできます。
手書き入力もできます。
「手書き」タブをタップすると、手書きモードに切り替えることができます。手書きで入力するには、「ペン」ボタンを有効にした状態にすると画面に線が書けるようになります。消しゴムで書いた線を消す時も同じです。
特徴的なのが、文字入力と手書きで入力した内容は二つ合わさるということです。もちろんどちらか一方でも良いですし、文字を装飾するように模様や絵を描いても構いません。
ページの追加
ページの追加もできます。
画面右上辺りの数字が書いてあるボタンからページの管理ができます。ページを追加すると、新しい内容のメモを入力できるようになります。追加したページは個別で編集でき、選択しているページのメモがウィジェットに表示されます。
ページを追加してもホーム画面に複数の付箋ウィジェットが表示されるわけではないので注意しましょう。複数の付箋ウィジェットを表示したい場合は、新しくウィジェットをホーム画面に配置してから、同じようにメモを編集してください。
各種設定
設定の変更もできます。
設定ボタンから付箋のデザインなどを変更することができます。付箋のデザインは「付箋」「紙」「ルーズリーフ」「ブラックボード」「写真」の5つで、さらにボタンやピンなどを付けることも可能です。他にも、不透明度の変更やウィジェットの余白調整、オートロック機能の有効化などもできます。
モード変更などもできます。
画面右上の「︙」ボタンからページを削除したり、シェア、複製することなどもできます。カラーモードを変更すれば、本文や手書き入力部分の色を変えられます。クイック設定やプレビュー、ロックのオン/オフもできますよ!
まとめ
簡単にオシャレで可愛い付箋ウィジェットを配置できました。文字入力と手書き入力でメモを編集できるので、デザイン性の高い付箋をホーム画面に置けますね。カスタマイズ性が高いのも嬉しいです。様々な用途で付箋メモを活用してみましょう!