はろう!泥団子小豆太郎です。
山手線ゲームをご存知ですか?
山手線ゲームとはリズムに合わせてお題に沿った解答を参加者が順番にしていくパーティーゲームです。何か事前に用意する物が無いので、合コンや宴会などでよく楽しまれています。
そんな山手線ゲームで遊んでみませんか?
今回ご紹介する『やまのてボンバー』はオンライン対戦ができる山手線ゲームです。一般的な山手線ゲームとは少し違い、スマホでも気軽に遊べたり、対戦相手との駆け引きが楽しめるようになっていますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
ゲーム概要
『やまのてボンバー』はオンライン対戦ができる山手線ゲームです。
このゲームでは山手線ゲームでオンライン対戦をすることができます。一般的な山手線ゲームのルールとは少々異なり、駅や都道府県を選択しながら他のプレイヤーとポイントを競って戦います。リアルタイムに順位が変動していくので白熱の戦いを繰り広げながら楽しめますよ!
遊べるモードは「だれかとボンバー」と「いろいろボンバー」の2つで、「だれかとボンバー」では2種類のゲームが楽しめ、「いろいろボンバー」では好きなルールで部屋を作成したり、リアルな友達と一緒に対戦を楽しむこともできます。
だれかとボンバー
だれかとボンバーはオンライン上で対戦できるモードです。このモードでは2つのゲームで遊ぶことができます。
ヤマノテボンバー
「ヤマノテボンバー」は山手線の駅で遊べます。
「だれかとボンバー」ではオンライン上でマッチングしたプレイヤーと戦うことになります。その中の「ヤマノテボンバー」は山手線の駅を順番に選択しながらポイントを一番多く稼ぐことを目指します。選択した駅の乗降客数がそのままポイントとして自分に入ってくるというわけです。
まず最初に山手線の駅に2つのボムをセットすることができます。ボムをセットした駅を他のプレイヤーが選択すると、爆発させたプレイヤーが持っていたポイントを横取りできるので重要な選択となります。誰もが選びそうな有名な駅や、乗降客数が多そうな駅などにセットしてみましょう。
全員がボムをセットしたらゲームスタートです。
あとの遊び方は簡単で、自分の順番が回ってきたら駅を選択すればいいだけです。選択した駅の乗降客数がそのままポイントとして入るので、なるべく多くの乗降客数が期待できる駅を選択していくとポイントが入りやすいです。
しかし、各駅のどこかには他のプレイヤーがセットしたボムが隠されています。当然、乗降客数が多い駅にはボムが仕掛けられている確率が高いので、そこを狙いにいくか避けるかは戦略次第です。ちまちまポイントを稼いでいくか、大胆にポイントを稼ぎにいくか、性格が表れそうですね。
ボムがセットされている駅を選択するとポイントが奪われます。
自分がボムをセットした駅を他のプレイヤーが選択するとポイントを横取りすることができます。中盤や終盤では一気にポイントを稼げるチャンスでもあるので、他の人が最後らへんまで残しておきそうな駅にボムをセットしておくのも大切かもしれませんね。
もちろん、他のプレイヤーがボムをセットした駅を自分が選択してしまうとポイントを奪われてしまいます。また、複数の人が同一の駅にボムをセットしていた場合はポイントを山分けという形になります。
あとは最後まで遊びましょう。
ボムが全部無くなるか、ボムがある駅だけになるとゲーム終了です。ここで結果発表となり、一番多くポイントを稼いだプレイヤーが勝利となります。駅を選択するごとにリアルタイムで順位が変動していくので白熱することは間違いありません。最後の最後で大逆転する可能性もあるので、勝負を諦めてはいけませんよ!
ニッポンボンバー
「ニッポンボンバー」は日本地図を使ったゲームです。
基本的には「ヤマノテボンバー」と遊び方は同じですが、選択するのが日本地図になっていたり、セットできるボムの数などが異なる点です。テーマが「都道府県別の人口」になっています。47都道府県あるので、「ヤマノテボンバー」よりはゲーム終了までの時間が長くなります。
いろいろボンバー
「いろいろボンバー」は部屋を作れたり友達対戦できるモードです。
「いろいろボンバー」モードでは好きなルールを設定して部屋を作ったり、作成されている部屋に参加して楽しむことができます。ルールにはマップ(テーマ)や参加人数(2~4人)、ボムの数、バトル回数、制限時間、メッセージやルームキーを設定できます。ルームキーを設定しておけばリアルの友達と対戦したい時に役立ちます。
こちらで遊べるゲームも「ヤマノテボンバー」や「ニッポンボンバー」の遊び方と同じですが、複数のバトル回数に設定して対戦することも可能になっています。
まとめ
オンラインで対戦できる山手線ゲームでした。
一般的な山手線ゲームとは少し違いますが、対戦相手との駆け引きが楽しめる内容になっています。リアルタイムで変動していく順位に白熱し、終盤になるにつれて気持ちも昂ります。セットしたボムに誰かが引っ掛かると非常に気持ちいいですよ!とても楽しく遊べるパーティーゲームです!
コメント