『魔女の正義』はスキル習得で強くなるローグライクアクションゲーム

魔女の正義ゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

今回ご紹介する『魔女の正義』は、魔女を操作して敵と戦うローグライクアクションゲームです。道中で獲得できるスキルを習得しながら、各チャプターの最上階を目指します。片手で爽快なバトルが楽しめますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

魔女の正義

魔女の正義
開発元:KAZUYA KAMIOKA
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

魔女の正義

『魔女の正義』は魔女のローグライクアクションゲームです。

魔女の正義1

 

悪を退治することに情熱を燃やす魔女を操作して、各チャプター最上階にいるボスを倒すことを目指します。魔女の操作はバーチャルスティック一つで出来るので、どんな体勢でも片手でプレイ可能です。操作性も良く、快適にバトルが楽しめますよ!

 

遊び方

遊び方は簡単です。

魔女の正義2

 

魔女の操作はバーチャルスティックを使います。移動・ジャンプ・丸太から下りる操作を、バーチャルスティック一つで行うことができます。攻撃は自動で、魔女が動いている状態でも攻撃してくれます。

 

ジャンプをすると浮くように跳ぶことができ、空中で魔女の方向などを変えることも可能です。この操作ができることで、敵の弾を上手く回避することができるようになります。フロアにいる全ての敵を倒すと一番上の鍵が開き、次のフロアに進めます。

 

 

道中でスキルを習得できます。

魔女の正義3

 

よくあるローグライクゲームでは、キャラのレベルが上がるとスキルを習得できることが多いですが、このゲームは道中でスキルを獲得できるのが特徴的です。スキルがある小部屋がいくつかに分かれていて、そこを通るとスキルを習得できます。スキルの効果を確認しておくのを忘れずに!

 

スキルを習得すると魔女が強くなります。

魔女の正義4

 

スキルには、ステータスアップ系・攻撃系・回復系などがあります。空を飛べるスキルを習得すると、自由自在に魔女をコントロールできるようになります。何度かスキルを獲得できるエリアが出てきますが、スキルの効果は重なり、徐々に魔女がパワーアップしていきます。

 

 

あとはダンジョンの最上階を目指しましょう。

魔女の正義5

 

ダンジョンの最上階にまで到達するとボスが現れます。ボスを倒すとチャプタークリアになり、次のチャプターに挑めるようになります。魔女をコントロールする力が必要なのはもちろん、習得してきたスキルの組み合わせも攻略の鍵になりますよ!

 

 

敵にやられてしまうこともあります。

魔女の正義6

 

敵にやられてしまうとゲームオーバーになり、再びダンジョンをやり直す必要があります。ダンジョンに挑むたびに習得したスキルはリセットされるので、スキルの構成を見直したりしながらリベンジしてみましょう。

 

獲得したコインを使って継続的に魔女の能力をパワーアップさせることも可能です。体力・攻撃力・防御力・回復力の能力を上げられるので、ダンジョンにリベンジする前にパワーアップさせておくと良いです。

 

ダンジョンの一定階数まで到達していると、ダンジョンにリベンジする際に「始める階数」を選ぶこともできます。最初のフロアから始める必要が無いので、時間短縮にも繋がるでしょう。ただし、スキルが何も無い状態から始まるので、すぐに敵にやられてしまう可能性もあります。

 

ダンジョンに挑む時にはスタミナを消費しますが、スタミナが0の状態でもダンジョンに挑むことができます。ただし、その状態でダンジョンに挑むと、チャプターをクリアしようが獲得コインは0になります。

 

まとめ

魔女が主人公のローグライクアクションゲームでした。操作性が良く、思い通りに魔女をコントロールしながら敵と戦うことができます。操作はスティック一つで出来るので、寝転びながらでも片手でプレイ可能です。システムのシンプルさもあって、遊びやすいゲームに仕上がっています!

魔女の正義

魔女の正義
開発元:KAZUYA KAMIOKA
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました