『究極TIGER クラシック』-名作!レトロなシューティングゲーム

究極TIGER クラシックゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

『究極タイガー』というゲームをご存知ですか?

『究極タイガー』とはアーケードで稼働していた縦スクロールシューティングゲームで、ファミコンやPCエンジンなど、様々なゲーム機に移植されました。ゲームセンターで遊んだことがある人も多いのではないでしょうか。

 

そんな『究極タイガー』がスマホでも遊べるようになりました。

今回ご紹介する『究極TIGER クラシック』は縦スクロールのシューティングゲームです。アーケードの筐体やゲーム機で遊んでいた『究極タイガー』がスマホでも楽しめます。遊んだことがある人も無い人も名作の風を感じてみましょう!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

究極TIGER クラシック

究極TIGER クラシック
開発元:MOBIRIX
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ゲーム概要

『究極TIGER クラシック』はレトロな縦スクロールシューティングゲームです。

究極TIGER クラシック1

 

このゲームでは戦闘ヘリである「バトルタイガー」を操作してステージクリアを目指します。見た目やBGMなどは当時のものと同じように作られていて、スマホでも手軽に遊べるようになっています。当時の『究極タイガー』で遊んだことがある人は懐かしいと感じることは間違いありません!

 

遊び方

遊び方は簡単です。

究極TIGER クラシック2

 

攻撃はオートなのでバトルタイガーを移動させながら攻撃を当てたり、敵の攻撃を回避していきます。画面を長押ししながら上下左右に指をずらすことで機体をコントロールできます。敵は空や地上、海上などから攻撃をしてきますが、通常のショットですべての敵を倒すことが可能です。

 

敵の攻撃にあたったり、敵の機体にあたるとミスとなり、復帰地点まで戻されます。残機が無くなるとゲームオーバーになってしまうので注意しましょう。

 

 

ショットはパワーアップします。

究極TIGER クラシック3

 

敵を倒して出現する「S」と書かれたアイテムを獲得するとショットがパワーアップします。さらに、パワーアップした状態で再び「S」のアイテムをとるとパワーアップの段階も上がっていきます。アイテムは不規則な動きをしているので強引にとりに行くと敵の攻撃に被弾してしまう可能性も高まります。

 

 

武器の切り替えもできます。

究極TIGER クラシック4

 

丸いアイテムを獲得すると武器の切り替えができます。丸いアイテムは様々な色に変化していて、獲得した時の色によって切り替わる武器が変わります。武器はそれぞれ特性が異なるので状況に応じて狙った武器に切り替えられると攻略がスムーズにいくことでしょう。

 

 

爆弾も使えます。

究極TIGER クラシック5

 

爆弾(ボンバー)は画面に表示されている「B」ボタンを押すことで爆弾を投下することができます。爆弾を使うと広範囲の敵にダメージを負わすことが可能です。爆弾は使用回数制限がありますが、途中でアイテムを拾えば使用回数も増えていきます。「B」ボタンの位置を変えたい場合はメニュー画面から変更可能です。

 

 

ステージの最後にはボスも現れます。

究極TIGER クラシック6

 

最後に現れるボスを倒すことができるとステージクリアです。ステージは全10面あるので全クリを目指して頑張りたいですね!

 

まとめ

レトロな縦スクロールシューティングゲームでした。

あの『究極タイガー』が当時と同じように遊ぶことができる上に、スマホでも遊びやすく作られています。1面目からなかなか難しい難易度となっていますが、たまにはやり込んでゲームをしてみるのも良いのではないでしょうか。名作が無料で遊べるなんて良い時代になったものです。

究極TIGER クラシック

究極TIGER クラシック
開発元:MOBIRIX
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました