はろう!泥団子小豆太郎です。
今回ご紹介する『本当の幸せ』は世界を旅して本当の幸せを見つけるアクションゲームです。教祖様のようなキャラクターを操作して、障害物を避けたりコインを集めながらゴールを目指します。果たして本当の幸せは存在するのでしょうか。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
本当の幸せ
『本当の幸せ』はシュールなアクションゲームです。
このゲームでは教祖様のようなキャクターを操作して、本当の幸せを探す旅に出ます。キャラは空を飛ぶことができ、数百メートル上空のゴールに辿り着くことを目指します。世界観は非常にシュールですが、簡単な操作で手軽に遊ぶことができますよ!
遊び方
遊び方はとても簡単です。
画面の左右をタップ(長押し)することでキャラが空を飛びます。画面右側をタップすれば右方向に飛び、左側をタップすれば左方向に飛ぶことができます。画面から指を離せば、ゆっくりと下降することも可能です。上空に浮かんでいるコインを集めながらゴールを目指しましょう。
目的は上空のゴールまで辿り着くことですが、ゴールまでに様々な障害物が待ち構えています。奇妙な敵のキャラクターはもちろん、浮かんでいる文字に当たってしまってもダメージを受けてしまいます。画面左上のゲージがHPで、HPが0になるとゲームオーバーになります。
敵は様々な方向に動いたり、弾のようなものを放って攻撃してきます。ノンストップで空を飛んでいると障害物などに当たってしまう可能性が高まるので、敵などが現れたら指を画面から離して、キャラの動きを調整することも忘れないようにしましょう。
ゴールまで辿り着けるとクリアです。
数百メートル上空に浮かんでいる巻物があるゴール地点まで辿り着けるとクリアになります。画面左上に表示されているメートルがゴールまでの距離を表しているので、それを見ながら進めていくと良いでしょう。
一回ゴールに辿り着いても幸せは見つかりません。
幸せを見つけるためには何度もステージをクリアする必要があります。基本的には同じことの繰り返しなので、何度もゴールを目指して世界を旅してみましょう。ステージをクリアしていくと、「ポーズ」を習得できることもあります。ポーズを習得すると、ダメージを受ける度にポーズが変わっていきます。
買い物もできます。
ステージ中で集めたコインを使って買い物をすることも可能です。買い物をすると買ったアイテムが部屋に配置され、安らげる部屋が出来上がっていきます。ほしいものリストにあるアイテムを全て購入すると、新しいリストに更新されます。
ステージの様子も徐々に変わります。
ステージをクリアしていくと、ステージの雰囲気や出てくる敵の種類も変わっていきます。段々と避けづらくなっていきますが、基本的にやることは変わらないので、慌てずにキャラを操作すればクリアすることができるでしょう。本当の幸せを見つけ出すことはできるでしょうか。
まとめ
出てくるキャラや世界観が非常にシュールで、不思議な世界に迷い込んだような感覚に浸れます。ゲーム内容はシンプルで、操作も簡単です。やることが同じことの繰り返しなので飽きが来るのも早いですが、本当の幸せが何なのか見つけてみたい欲求にも駆られます。そんなもの存在するんですかね。
コメント