はろう!泥団子小豆太郎です。
文字に変換できます。
文字起こしとは声などの言葉を文章に直す作業のことです。会議や授業などで話している内容を文字に変換すれば後から誰でも内容を確認できるようになりますね。
そんな文字起こしをやってみませんか?
文字起こしアプリを使えば音声や書類の文章などをコンピューターが認識できる文字に変換することができます。変換さえしてしまえばコピーして文章を使ったり、誰かと共有することもできますよ!
そこで今回は無料のおすすめ文字起こしアプリをご紹介いたします。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
音声文字変換
音声の文字起こしアプリです。
精度が高めです。
このアプリは音声を使った文字起こしアプリです。このアプリでは認識した音声を文字に変換してくれます。使い方は簡単で、スマホに向かって喋ればいいだけです。変換した文字はスレッドごと選択してコピーすることができたり、キーボードを使ってテキストを入力することも可能です。
音声入力をする際にはボタンを押す必要がなく、アプリを開いている状態だといつでも音声入力できるのが便利です。他の作業をしている時でも使えるでしょう。認識精度も割と高めで、アプリ自体が使いやすいのも嬉しいです!
ボタン要らずな文字起こしアプリを使いたい人にオススメです!
スピーチノート
音声の文字起こしアプリです。
記録もできます。
このアプリは音声を使った文字起こしアプリです。このアプリでは音声入力を行ってメモを記録したり管理することができます。認識した文字は編集することも可能で、数字や句読点を手軽につけられたり、キーボードを使って文字入力を行うこともできます。
音声入力でメモが残せるので両手が自由に使えない時などに役立ちます。新しいメモを立ち上げたり、認識した文字を共有するのもボタン操作で簡単に行うことができます。音声認識精度も割と高いですよ!
メモの記録や管理ができる文字起こしアプリを使いたい人にオススメです!
テキストスキャナー
写真の文字起こしアプリです。
写真から文字を認識します。
このアプリは写真を使った文字起こしアプリです。このアプリでは内蔵されたカメラ機能で撮った写真やスマホに入っている画像を使って写っている文字を変換してくれます。変換された文字はキーボードで文字入力を行って編集することも可能です。コピーや共有も簡単にできますよ!
書類などの文字をカメラで撮るだけで読み取って文字に変換してくれます。紙などに印刷されている文字を簡単にコンピューターが認識できる文字に変換してくれるので文字入力する手間が省けます。複雑な漢字が認識できない時もありますが、比較的精度も高いです!
写真に写っている文字を起こしたい人にオススメです!
Edivoice
音声の文字起こしアプリです。
候補から置き換えもできます。
このアプリは音声を使った文字起こしアプリです。このアプリではスマホに向かって喋るだけで音声を認識して文字に変換してくれます。音声が認識されると認識結果の候補が表示され、候補をタップすることで言葉を置き換えることもできます。他にも、句読点や記号などをボタン入力することも可能です。
音声入力する際にはボタンを押してからスマホに喋りかける必要が無く、アプリを起動中にいつでも認識してくれるのが便利です。認識結果の候補も表示されるので似たような言葉で変換されてしまう時に役立ったりします。認識精度もなかなか良いですよ!
認識候補が表示される音声の文字起こしアプリを使いたい人にオススメです!
しゃべるメモ帳
音声の文字起こしアプリです。
メモを残せます。
このアプリは音声を使った文字起こしアプリです。このアプリでは音声入力を行ってメモを記録したり管理することができます。メモはキーボードを使って文字入力することもできるので編集も可能です。記録したメモを読み上げてくれる機能も付いていますよ!
音声入力やキーボードによる文字入力を使ってメモを残せます。普通に文字入力を行うこともできるので音声入力はオプションの機能として使うのもアリでしょう。ただ、認識精度はあまり良いとは言えません。
音声入力や文字入力ができるメモ帳を使いたい人にオススメです!
まとめ
変換してくれる文字起こしアプリでした。
音声入力を行ったり文字が写っている写真を取り込むだけでコンピューターが認識できる文字に変換してくれます。割りと認識精度が高いものが多く、たとえ間違っていても編集し直せるのが嬉しいです。すべてを手作業で入力する手間が少しは省けそうですね!
コメント