『シンクシンクモンスターズ』-協力対戦!思考が鍵のRPG

シンクシンクモンスターズゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

脳トレゲームは世の中にたくさんあります。

思考力やひらめき力などを使っていろんな種類の問題を解いて遊びます。大体のゲームは一人で問題を解くか対戦形式で戦うものが多いですが、協力プレイができたら楽しそうですよね。

 

そんな協力プレイができるゲームがあります。

今回ご紹介する『シンクシンクモンスターズ』というゲームは脳トレゲームに出てきそうな問題を解きながら敵と戦っていきます。敵とは4人で協力しながら戦えるので一層白熱して楽しめますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

シンクシンクモンスターズ

シンクシンクモンスターズ
開発元:Hanamaru Lab
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ゲーム概要

4人で協力して戦う!

『シンクシンクモンスターズ』は4人で協力しながら敵と戦うRPGです。

シンクシンクモンスターズ1

 

各ワールドにいるモンスターを他のプレイヤーと協力しながら戦っていきます。ゲームを始めると自分が使うキャラの髪形や肌・服の色などを変えることができます。素敵なキャラメイキングを目指しましょう!

 

 

ゲームの流れはシンプルです。

シンクシンクモンスターズ2

シンクシンクモンスターズ3

各ワールドにいるモンスターに挑むと4人のプレイヤーがマッチングされます。敵と戦う前にはプレイヤーがどの脳トレゲームを遊ぶか決めることができ、選ぶ順番によっては得意なものや苦手なものが当たることでしょう。次に、使用する武器を選んだら戦闘開始です。

 

 

戦闘中には脳トレゲームを解いて遊びます。

シンクシンクモンスターズ4

 

例えば、ブロックが隙間を通り抜けることができるかを判断する問題が出てきます。通り抜けれるようであれば「○」を、できないようであれば「×」を選択します。

 

ここで問題に正解すると攻撃のゲージが溜まっていきます。

シンクシンクモンスターズ1

 

画面下部の真ん中に表示されているのが攻撃ゲージです。このゲージが溜まっていればいるほど強い攻撃を繰り出すことができます。ゲージは3個分溜めることができるので、さらに溜めたい場合はゲージ右横のボタンを押してもう一度脳トレ問題にチャレンジします。

 

ただし、ゲージをいくつか溜めた状態で問題を間違えてしまうとすべてのゲージがリセットされてしまうので、確実に問題を解いていきましょう。

 

 

ゲージが溜まったら攻撃をします。

シンクシンクモンスターズ5

 

攻撃はゲージ左横のボタンを押すことでモンスターに攻撃できます。ゲージを満タンにした状態で攻撃をすればよりダメージを与えることができますが、ゲージは1つ溜まっているだけでも攻撃できます。

 

ちなみに、敵の攻撃は敵HPの上に表示されている黄色いゲージです。この黄色いゲージがすべて溜まると攻撃を仕掛けてきます。敵の攻撃ゲージやHP、自分たちのHPを見ながら攻撃のパターンを変えてみましょう。

 

 

敵のHPを0にすることができるとクリアです。

シンクシンクモンスターズ6

 

4人の力を合わせて敵と倒していきましょう!

 

 

他にもいろんな脳トレゲームが登場します!

シンクシンクモンスターズ7

シンクシンクモンスターズ8

割れない風船を選択するゲームや一筆書きゲームなど、様々な脳トレゲームがでてきます。どれも手軽に遊べるものばかりですが、敵の攻撃が頭に浮かぶと思考力も鈍ってしまいますよ!子どもから大人まで一緒になって楽しめます!

 

まとめ

思考力が大切な協力型RPGでした。

4人で協力して1匹のモンスターを倒していくので盛り上がります。家族で同時にマッチングさせれば一緒にプレイできる可能性も広がります。問題も手軽なものが多いのでちょうどいいです。ただ、ライフが3つ分しかなく、回復するのに1日かかったり課金をする必要があります。無料でプレイしようとするとあまりにも早く消費して終わってしまうことでしょう。

シンクシンクモンスターズ

シンクシンクモンスターズ
開発元:Hanamaru Lab
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました