はろう!泥団子小豆太郎です。
タングラムというパズルをご存知ですか?
タングラムとは図形をいくつかのパーツに切り分けたものを使うパズルゲームです。切り分けたピースを繋ぎ合わせ、最初の形に戻すという単純なルールで遊びます。
そんなタングラムで遊んでみませんか?
今回ご紹介する『Tangrams & Blocks』というパズルゲームでは多くのタングラム問題を解いて遊ぶことができます。単純明快なルールなので子どもから大人までじっくりと楽しむことができますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
ゲーム概要
いろんな形の図形
『Tangrams & Blocks』は多くの問題で遊べるタングラムパズルゲームです。
いくつかに切り分けられたピースを繋ぎ合わせて枠内に隙間なく収めることを目指します。遊び方はジグソーパズルとほとんど同じです。絵柄の無いジグソーパズルと考えましょう!
遊び方はとても簡単です。
画面下部の切り分けられたパーツをドラッグ&ドロップで枠内に配置していきます。切り分けられたピースと枠の形を見比べながらうまくはめていきましょう。
元に戻す機能やヒント機能も使えます。
配置場所を間違えてしまってもピースはいつでも画面下部の位置に戻すことができたり、元に戻す機能を使って1つ前の操作に戻ることができます。ヒント機能を使えばピースの位置を一つだけで教えてくれます。
すべてのピースをはめることができるとクリアです!
時間を掛けながらクリアを目指しましょう!
問題のレベルが上がるとピースの数も増えていきます。
同じ形の枠でもピースの数が増えれば難易度も上がります。問題数は非常に多いので長い時間楽しむことができますよ!
さらに、枠の形が違う問題も登場します。
正方形の枠以外にも、様々な形の枠で遊べる問題や固定されたピースがでてくる問題、長方形のピースがでてくる問題など、6つのステージで遊ぶことができます。さらに、クラウンを集めてアンロックできるボーナスレベルで遊ぶこともできますよ!
まとめ
暇つぶしに最適なタングラムパズルゲームでした。
問題数が非常に多いので暇な時に気軽に遊ぶことができます。また、ルールもシンプルで子どもから大人まで遊べるので知育やボケ防止にも良いでしょう。空いた時間に遊べば没頭して時間の経過も忘れてしまいますよ!全問クリアを目指して頑張りましょう!
コメント