『コーデソリティア』はデザインが可愛いソリティアアプリ

コーデソリティアゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

今回ご紹介する『コーデソリティア』は、カードや背景などのデザインが可愛いソリティアアプリです。可愛らしいデザインの背景やカードを見ながらソリティアが楽しめます。暇つぶしに最適なソリティアを遊び尽しましょう!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

コーデソリティア

コーデソリティア
開発元:Devsisters Corporation
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

ゲーム概要

可愛いデザイン

『コーデソリティア』は可愛いデザインのソリティアアプリです。

コーデソリティア1

 

ゲーム内容は、いたってシンプルなソリティア(クロンダイク)!

コーデソリティア2

 

カードの移動がとても楽になっていて、動かせるカードをタップするだけで、自動で移動できる場所へと動かしてくれます。複数移動できる場所があっても、数回タップすれば移動させたい場所に動かせますし、ドラッグでカードを動かすこともできます。

 

 

100%クリアできる状況になれば、一気に完成させることもできます。

コーデソリティア3

 

クリアすれば、ソリティアお馴染みのカードの舞が!

コーデソリティア4

 

テーマをゲット!

ソリティアをクリアすると、コインを獲得できます。

コーデソリティア5

 

ソリティアをクリアしたり、一定の条件を満たすとコインを獲得できます。コインを使って、「ラッキーボックス」も開けることも可能です。

 

コーデソリティア6

コーデソリティア7

 

コイン200枚分で、ラッキーボックスを開けることができます。ラッキーボックスを開けることで、背景やカードデザインが異なる「テーマ」を入手できたり、カードパック入手時やゲームクリア時に登場する「エフェクト」をゲットできます。どれも可愛らしく、ハイセンスなものばかりです!

 

コーデソリティア8

△新しいテーマ

コーデソリティア9

△クリア時のエフェクト

 

設定

プレイヤーの遊びやすい設定にすることもできます。

コーデソリティア10

 

山札からめくれる枚数を変更できますし、縦画面でも横画面でも遊べるようになっています。さらに、右利きの人も左利きの人も遊びやすい仕様になっていますし、ヒントのオン/オフ設定なども切り替え可能です。

 

まとめ

デザイン性が高いソリティアアプリでした。ソリティアと言えば、何回でも遊べる面白さがありますが、このゲームでは、テーマやエフェクトを入手できるので、目標を持ちながらプレイ可能です。テーマなどのデザインも可愛らしく、多く集めたい気持ちにさせてくれますよ!

コーデソリティア

コーデソリティア
開発元:Devsisters Corporation
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました