『将棋 一手詰めバトル』は15問早解きで競う詰将棋アプリ

将棋 一手詰めバトルゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

今回ご紹介する『将棋 一手詰めバトル』は、一手詰めの問題を早解きで競い合う詰将棋アプリです。一手詰めの詰将棋を15問解き、クリアタイムで競い合います。詰将棋形式や実戦形式の問題で遊べたり、ゆっくり時間を掛けて考えられるモードで遊ぶこともできますよ!

※この記事に掲載されているアプリは、記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますので、Google Play Storeから直接お確かめください。

将棋 一手詰めバトル

将棋 一手詰めバトル
開発元:SilverStarJapan
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

将棋 一手詰めバトル

『将棋 一手詰めバトル』は競える詰将棋アプリです。

将棋 一手詰めバトル1

 

詰将棋を早く解いて競い合うモードや、時間を掛けてゆっくり問題に挑めるモードで遊ぶことができます。競い合うモードは、15問の詰将棋の問題を全て解き、クリアタイムで競います。基本的に一日に一回しか遊べないので、集中して詰将棋に挑むことができます。一手詰めなので、将棋初心者でも気軽に楽しめますよ!

 

15問早解き(詰将棋)

「15問早解き(詰将棋)」は詰将棋形式です。

将棋 一手詰めバトル2

 

15問の詰将棋を全て解き、クリアタイムで競い合います。操作は一般的な将棋アプリと同じで、駒をタッチして動かしたり、駒が成る時に「はい/いいえ」の選択肢を選べばいいだけです。問題に正解できると次の問題に進み、間違えるとリトライになります。間違えてしまっても、特にペナルティはありません。

 

あとは15問の問題をスピーディーに解いていきましょう。クリアタイムが記録になり、ランキングから自分の順位を確認できます。基本的に「15問早解き(詰将棋)」は一日に一回しか遊べませんが、動画広告を視聴すると一回追加でプレイが可能になります。

 

15問早解き(実戦形式)

実戦形式もあります。

将棋 一手詰めバトル3

 

「15問早解き(実戦形式)」もクリアタイムを競い合うモードですが、盤面が実戦形式になっているのが特徴的です。盤面全体を見ないといけないので、「15問早解き(詰将棋)」よりも多少難しくなっています。こちらのモードも一日に一回しか遊べませんが、動画広告を視聴すると一回追加でプレイが可能になります。

 

ゆっくり一手詰め

練習用のモードもあります。

将棋 一手詰めバトル4

 

「ゆっくり一手詰め」は競い合うモードでは無く、一手詰めの問題をゆっくり時間を掛けて解くことができます。時間制限もタイム計測もありません。問題に正解すると次の問題に進みますし、正解しなくても「別の問題」ボタンを押せば、次に進めることが可能です。解答を表示することもできますよ!

 

まとめ

一手詰めの問題で遊べる詰将棋アプリでした。詰将棋の問題を早解きしてクリアタイムを競ったり、練習用のモードでじっくり考えながら詰将棋が楽しめます。一手詰めなので、将棋初心者でも遊びやすいですし、軽い頭の体操にもピッタリです。解いた問題を振り返れる機能があったら良かったかもしれませんね!

将棋 一手詰めバトル

将棋 一手詰めバトル
開発元:SilverStarJapan
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました