『シゲキ回避』-中学生の刺激的な場面を回避する謎解きゲーム

シゲキ回避ゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

今回ご紹介する『シゲキ回避』は刺激的な場面を回避する謎解きゲームです。多感な中学生の日常に起こる刺激的な場面を、謎解きで回避していくことを目指します。中学生ならではの「あるある」が満載なので、子供の頃の記憶が蘇ってくるかもしれませんね!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

シゲキ回避 -脱出ゲーム

シゲキ回避 -脱出ゲーム
開発元:G.Gear.inc
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

シゲキ回避

『シゲキ回避』は刺激を回避する謎解きゲームです。

シゲキ回避1

 

このゲームでは、「シゲキ」に弱い中学生の主人公が平和な学生生活を送れるように、刺激的な場面を謎解きで回避するように手助けをしていきます。ゲーム内容は謎解きゲームや脱出ゲームと同じように遊べますが、中にはランゲームのようにクリアを目指すステージも出てきます。様々な刺激を回避してみましょう!

遊び方

遊び方は簡単です。

シゲキ回避2

 

脱出ゲームで遊ぶ時と同じように、画面内の気になる箇所をタップしたり、アイテムを拾って使ったりしながらステージクリアを目指します。「シゲキ」を回避することが目的なので、刺激的な場面に遭遇してはいけません。

 

例えば、靴を結んでいる時に目の前の女の子のスカートが風でめくれてしまうと、非常に刺激的な場面になってしまいます。刺激の強い結末になってしまうと「失敗」となり、リトライしなければなりません。人によってはラッキーに思えることでも、この世界の主人公にとっては刺激が強すぎるようです。

 

それでは、刺激的な場面を回避できないか考えてみましょう。

シゲキ回避3

 

画面内の怪しい箇所をタップすると、アイテムを拾うことができたり、場面を動かすことができたりします。拾ったアイテムをドラッグ&ドロップで使用すれば、刺激的な場面を回避することに役立てることができることもあります。

 

刺激を回避できるとクリアです。

シゲキ回避4

 

拾ったビニール袋を主人公の顔までドラッグ&ドロップすると、顔に張り付いたビニール袋のおかげで、目の前の女の子のスカートがめくれても見えない状況になります。こうすることで刺激的な場面を回避でき、ステージもクリアとなります。

 

 

変わったステージも出てきます。

シゲキ回避5

シゲキ回避6

 

基本的には脱出ゲームのような仕掛けをクリアするステージがほとんどですが、中には制限時間内に目的を果たすステージや、ランゲームのように主人公を操作してクリアを目指すステージも出てきます。様々な趣向のステージが出てきて、最後まで飽きずに楽しむことができます。

 

 

失敗するのも攻略のうちです。

シゲキ回避7

 

ステージをクリアしても失敗しても、シールを獲得することができます。ステージによっては複数の失敗パターンがあるので、すべてのシールを集められるように、わざと失敗をしてみるのも良いでしょう。シールの収集率を100%にして完全攻略を目指したいですね!

攻略動画

攻略動画を作ってみました(iOS版ですが)。

ネタバレが含まれているので、ご注意ください。

まとめ

中学生の日常に起こりそうな刺激を回避する謎解きゲーム『シゲキ回避』の紹介でした。よくある謎解きゲームや脱出ゲームと遊び方は大体同じですが、趣向を凝らしたステージが数々用意されているので、最後まで楽しく遊ぶことができます。「中学生の時に同じようなことあったな」と、懐古しながら楽しめますよ!

シゲキ回避 -脱出ゲーム

シゲキ回避 -脱出ゲーム
開発元:G.Gear.inc
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました