はろう!泥団子小豆太郎です。
具を何にしますか?
サンドイッチは家庭でも手軽に作れる料理です。パンに様々な食材を挟んで一緒に食べるのがサンドイッチであり、具材はお好みで変えることができます。野菜や肉、卵などと一緒にサンドすると美味しいですよね。
そんなサンドイッチを作ってみませんか?
今回ご紹介する『Sandwich!』はサンドイッチを作るパズルゲームです。様々な具材をパンで挟んでサンドイッチを作ることができますよ!誰でも簡単に遊べます!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
ゲーム概要
『Sandwich!』はサンドイッチを作るパズルゲームです。
このゲームではパンや具材をひっくり返して重ねながらサンドイッチを作ることを目指します。スワイプで簡単に操作ができる上に、特に時間制限やルールも設けられていないので誰でも簡単に遊ぶことができますよ!
遊び方
遊び方はとても簡単です。
このゲームの目的はパンとパンの間に具材を挟んでサンドイッチを作ることです。具材やパンの上で上下左右いずれかにスワイプするとその方向にひっくり返す(その方向に具材やパンがある場合)ことができます。具材などが重なると一つにくっつき、重なった状態でひっくり返せるようになります。
あとはパンとパンの間に具材を挟めばいいだけ!
サンドイッチが完成するとレベルクリアとなります。サンドイッチが完成すると画面をタップすることで食すことができます。なんだかサンドイッチを食べたくなりそうです。
レベルが上がると具材も増えていきます。
徐々に具材の種類や量が増えていきます。増えれば増えるほどサンドイッチの高さが増し、豪華なサンドイッチが出来上がります。しかし、具材が増えてもクリアの仕方は同じなので作業量が増えるだけです。操作ミスや勢いでスワイプしてしまう以外でクリアできないことはほとんどないでしょう。
具材の種類も増えていきます。
レベルが上がっていくと具材の種類が自然と増えていきますが、コインを使って食材をアンロックすることも可能です。食材が増えてもゲームが難しくなるといったことがないのが残念です。
まとめ
サンドイッチを作るパズルゲームでした。
サンドイッチを作るといったコンセプトや豊富な種類の具材が出てくるのは面白いですが、パズルゲームとしては何の難易度も捻りも無くて面白くはないです。単調に同じ作業を繰り返すだけの時間を過ごすこととなるでしょう。オフラインで知育ゲームとして遊ばせるのはアリかもしれませんね!
コメント