はろう!泥団子小豆太郎です。
パルクールという言葉を聞いたことがありますか?
パルクールとは走ったり跳んだり、登ったりと、身体能力だけを使って動作を行うスポーツや訓練の事を言います。身近にある壁や階段をアクロバティックに跳び越えたりする動画を観たことがある人も多いのではないでしょうか。
そんなパルクールのレースゲームがあります。
今回ご紹介する『Run Race 3D』は走ったり壁を登ったりしながらレースを行うパルクールゲームです。パルクールと言っても複雑な操作は無く、タップ一つで遊べる手軽さがあります。効率的に操作をして1位でゴールすることを目指しましょう!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
ゲーム概要
『Run Race 3D』は走ったり壁を登ってレースをするパルクールゲームです。
このゲームでは人型のキャラクターを操作してレースを行います。レースではラップ数を重ねて1位でゴールすることを目指します。レース相手はすべてCPUとなるのでオフラインで遊ぶことも可能です。タップ一つで手軽にアクロバティックなレースを楽しむことができますよ!
遊び方
遊び方はとても簡単です。
キャラクターは自動で前進をしてくれるのでプレイヤーの操作はジャンプが基本となります。画面を一回タップで通常のジャンプ、空中でもう一度タップするとより高くジャンプができます。効率的にコースを進むにはより高いジャンプを適した場所で使うのが結構大事になります。
また、高い壁を登る時には壁ジャンプが必要となります。壁に向かってジャンプをした後に壁付近で画面をタップすると反対方向の壁にジャンプすることができます。高い壁は何度か壁ジャンプを繰り返して登っていく必要があります。
あとはゴールを目指すだけです。
ただし、1ラップごとに最下位のキャラクターが失格になっていくので遅れは許されません。一度の操作ミスが命取りになることも結構あります。最終ラップでは1体のCPUと一騎打ちになるので最後まで気を抜けずにゴールラインを走り抜けましょう。
1位でゴールできるとクリアです。
クリア時には順位が表示されるだけでなく、自分のクリアタイムや世界記録も表示されます。自分のクリアタイム以上でクリアしたプレイヤーが何%くらいいるのかもわかるのでやりがいも出てきます。世界記録を目指して何度も挑戦してみるのも良いでしょう。
また、いくつかのレースをクリアすると新しいコースで遊べます。
新しいコースは当然コースの形状が変わっていたり、ロープやジャンプ台、滑り台やプールなどのような仕掛けも出てきます。複数のルートが出てくる場合もあるので最短コースを攻めて1位や最速タイムを狙いところです。
ボーナスステージもあります。
ステージの合間にボーナスステージが出てくることもあります。ボーナスステージではCPUとのレースを行うのではなく、ラップ数内に多くのコインを獲得することを目指します。ボーナスステージでは慌てることはないので気持ちを落ち着かせてコインを大量ゲットしちゃいましょう!
スキンなどのアンロック
獲得したコインを使えばスキンなどをアンロックできます。
獲得したコインを消費すればキャラの服装や体形、勝利時の喜びのポーズをアンロックすることができます。喜びのポーズは様々なダンスの動きになっていて、結構リアルに動くのがキモカワイイです笑。
まとめ
手軽にレースが楽しめるパルクールゲームでした。
タップ一つでアクロバティックな動きのレースが楽しめます。操作自体は簡単ですが大きなミスを一度でも犯すと巻き返すのが難しいので集中力も必要になります。なるべく最短コースを攻めてトップでゴールを駆け抜けることを目指したいです。広告の量は多いですがオフラインで遊べます!
コメント