はろう!泥団子小豆太郎です。
映画などで誘導ミサイルが出てくる時がありますね。
主人公が乗っている宇宙船に向けて誘導ミサイルを放ち、必死に主人公が逃げるシーンです。その時主人公はミサイル同士を衝突させたり、敵の宇宙船にミサイルが当たるように宇宙船を絶妙なコントロールで動かしていましたね。
そんな体験ができるゲームで遊んでみませんか?
今回ご紹介する『Rocket Dodge』は宇宙船を操作して誘導ミサイルを避けるゲームです。まるでSF映画のワンシーンのような興奮が味わえます。カジュアルゲームなので手軽にも遊べますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
ゲーム概要
誘導ミサイルを回避!
『Rocket Dodge』は宇宙船を操作しながら誘導ミサイルを避けていくゲームです。
このゲームでは宇宙船を操作しながら迫りくる誘導ミサイルをいくつ避けきれるかに挑戦します。簡単な操作で遊べるので子どもから大人まで楽しめるようになっています。
宇宙船の操作はとても簡単です。
宇宙船は自動で前進し、惑星の周りをまわっているので、画面の左右を押して宇宙船を旋回させます。画面右側を押せば右に旋回、左側を押せば左に旋回するといった感じです。操作はたったこれだけです。
あとは誘導ミサイルに当たらないように避け続けます。
ミサイルは結構なスピードで追いかけてくるので避けるのが大変です。最初は一発ずつ、徐々にミサイルの数も増えて避けるのが困難になっていきます。ミサイルのスピードが速いので慣れが必要になりますが、コツを掴んでくるとミサイルの動きが段々と見えてくるようになります。
ただ避けるだけでもダメです。
普通にミサイルを避けているだけではスコアに換算されません。スコアに換算されるにはミサイル同士を衝突させる必要があります。ミサイルを避けていると次々にミサイルが発射されていくので、複数のミサイルを衝突させるようにうまく宇宙船をコントロールします。
これがうまくいくと非常に気持ち良さを味わえます。最初はなかなか避けるのに必死になってしまいますが、慣れてくるとミサイル同士を衝突させるコツがわかってきます。
ミサイルが宇宙船の付近に近づくとスローモーションになる演出もかっこいいです。
とはいえ、スローモーションになると大体は宇宙船にミサイルが当たってしまうんですけどね…笑。スローモーションの短い時間を利用してミサイルを回避できるとかなり気持ちいいです。
宇宙船には特殊能力も備わっています。
ミサイルに当たらずに回避し続けていると時間経過で画面下部のゲージが溜まっていきます。このゲージがすべて溜まると各宇宙船が持っている特殊能力が自動で発動されます。ミサイルの動きを混乱させて破壊する特殊能力や宇宙船にシールドを張れる特殊能力などが使えますよ!
誘導ミサイルが宇宙船に当たってしまうとゲームオーバーです。
繰り返しプレイしながらコツを掴んだりハイスコアを狙ってみましょう!
宇宙船の強化・アンロック
宇宙船は強化もできます。
獲得したコインを使って宇宙船の強化もできます。宇宙船を強化すると特殊能力を発動するために必要なチャージの開始量や溜まっていく速度を強化できます。強化すればするほど特殊能力を発動するサイクルが早くなるということですね。
また、新しい宇宙船をアンロックすることもできます。
宇宙船も同じようにコインを使ってアンロックすることができます。宇宙船によって特殊能力が異なるので、自分の使いやすい特殊能力を持った宇宙船でプレイするとスコア獲得にも繋がりやすくなるでしょう。
新しい惑星へ
新しい惑星も出てきます。
ゲームで遊んでいると次第に新しい惑星でプレイできるようになります。月や火星など、様々な惑星でプレイしていると宇宙旅行をしている気分に!こんな危なっかしい宇宙旅行はしたくないですけどね!笑
まとめ
手軽な操作で遊べる誘導ミサイルを避けるゲームでした。
宇宙船を左右に旋回させながらミサイルを避けていけばいいだけなので操作は簡単です。しかし、ミサイルの動きを見極めるのが最初は難しいです。ただ、遊んでいくうちにコツを掴んできて避ける気持ち良さが味わえるようになります。スターファイターのパイロットになったような気分です!
コメント