はろう!泥団子小豆太郎です。
ロボット同士が戦います。
日本や海外のテレビでロボット同士を戦わせる番組があります。敵のロボットを倒すために技術力を競い合ったり、操作テクニックを高めていきます。特に海外の番組は炎を使ったり斧を使ったりとなんでもありのルールなので見ごたえがありますね。
そんなロボット同士の戦いを楽しんでみませんか?
今回ご紹介する『ロボットウォーズ』はロボット同士で戦うゲームです。見た目はまさに海外のロボットバトル番組とそっくり!いろんなパーツを組み合わせて最強のロボットを作りあげましょう!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
ゲーム概要
『ロボットウォーズ』はロボット同士が戦うロボットバトルゲームです。
バトルステージ上でロボット同士が戦い、敵の機体を破壊することを目指します。見た目はまさに海外のロボットバトルの番組風!番組を一度でも観たことがある人ならすぐに「あれね」と理解できるのではないでしょうか。
ゲームモードは二つ
ゲームモードは二つあります。
このゲームでは「QUICKMATCH」モードと「CHALLENGE」モードの二つで遊ぶことができます。「QUICKMATCH」モードはその名の通り、すぐに試合を始めることができるモードです。試合に勝利することができるとパーツ類が入ったチェストを獲得することができます。
もう一つは「CHALLENGE」モードです。
「CHALLENGE」モードでは様々な目標をクリアすることを目指します。敵のロボットが何台も現れたり、複数台同時に戦ったりします。バトルに勝利をすることができるとお金やチェストなどを獲得することができます。ステージによってフィールドの様子も変わりますよ!
基本的な操作はとても簡単です。
ロボットに装着している武器パーツは自動で攻撃をしてくれます。つまり、プレイヤーは車体を移動させながら敵に攻撃を当てたり、敵の攻撃を回避すればいいだけです。装備しているパーツによってはスキルのようなものを使うこともできますよ!
バトルは非常にあっさりとしていて、案外素早く決着がつきます。正面から攻撃を当てているだけでも勝てることもありますが、相手の攻撃力が強かったり武器をいくつも装備しているとすぐに負けてしまいます。うまく車体をコントロールして攻撃を当てたり回避したいところです。
また、パーツの種類や付け方次第で攻撃が一切敵に当たらないという事態も起きやすいです。車高が低い敵にも攻撃があたるようなパーツの選定も重要になってきそうです。
パーツの獲得
バトルに勝利するとパーツを獲得できます。
パーツを獲得するには「QUICKMATCH」モードで獲得したチェストを開けたり(時間経過が必要)、「CHALLENGE」モードをクリアしてチェストを開ける(すぐに開けられます)必要などがあります。レア度の高いパーツが手に入ると嬉しいですよ!
カスタマイズ
パーツが手に入ったら車体をカスタマイズしましょう。
パーツは大きく分けて「BODY」「WEAPON」「WHEEL」「GADGET」の4つです。パーツを装着できるボディを中心にカスタマイズしていきましょう。パーツを切り替えるにはパーツをドラッグ&ドロップで替えられます。
また、ボディにはパーツを装着するのに必要な「パワー値」があり、ボディのパワー値を越えてパーツを装備することはできません。パーツごとに必要なパワー値が決まっているので、うまくボディの最大パワー値に収まるように装備するパーツを決めていきましょう。
他にも、パーツにパーツを合成して能力を上げていくこともできますよ!
まとめ
ロボットバトルが楽しめるゲームでした。
火炎放射やチェーンソーなどの武器を使って敵とバトルするのが面白いです。バトル自体はテンポよく終わるので、パーツを替えて試したりする作業が素早く行えます。オンライン対戦ができれば一番面白いのでしょうが、オフラインでも遊べるので暇つぶしにも最適です!
コメント