はろう!泥団子小豆太郎です。
今回ご紹介する『赤豆伝説』は撃ったり回避しながらゴールを目指すアクションゲームです。自動攻撃のアズキちゃんを操作しながら敵を回避し、ゴールまで到達することを目指します。敵を倒す爽快感や、多くの敵に襲われるスリル感が味わえますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
赤豆伝説
『赤豆伝説』は操作が簡単なアクションゲームです。
このゲームでは主人公のアズキちゃんを操作し、敵の攻撃を回避しながらゴールまで到達することを目指します。操作は移動のみなので簡単ですが、四方八方から敵が襲ってくるので敵を避けるのが大変です。多くの敵をギリギリで避けていくスリルが堪りませんよ!
遊び方
遊び方はとても簡単です。
ステージ制のゲームで、主人公のアズキちゃんを操作してゴールを目指します。画面を長押ししながら指をずらすことでアズキちゃんを移動させることができ、アズキちゃんは常に赤豆を投げて自動で攻撃してくれます。敵は四方八方から襲ってきますが、攻撃を当てて倒すというよりは、回避することに意識を持っていった方が良いでしょう。
ゲームをスタートしてから一定時間が経過すると、コンパスがゴールの方角と距離を示してくれます。コンパスの赤い針が指す方にゴールがあるので、その方向に向かって移動していきましょう。
アイテムも落ちています。
フィールドに落ちているアイテムを拾うと、ステータスを高めることができたり、体力の回復などができます。体力が無くなってきたら回復アイテムを探しながら移動すると良いでしょう。体力が0になってしまったり、周りから迫ってくる黒い闇に飲み込まれてしまうとゲームオーバーになります。
ゴールまで到達できるとクリアです。
ゴールに到達するとステージクリアとなり、次のステージがアンロックされます。ステージをクリアした時に3つの目標を達成していると星3つの評価が貰えます。各ステージを星3つの評価でクリアすると、「掃討戦」を有効にしてステージに挑めるようになります。
掃討戦では「行動力(スタミナ)」を1消費しますが、ステージをクリアしなくても報酬を獲得できます。ただ、星3つでクリアするのはアズキちゃんの能力が高くないと難しかったりもするので、とりあえずゴールだけを目指してステージを進めておくのが良さそうです。
アズキちゃんの強化もできます。
獲得したコインを使えば、アズキちゃんのレベルを上げることも可能です。レベルを上げると攻撃力が高まり、敵を倒しやすくなります。コインが手に入ったら、どんどんとレベルを上げていきましょう。
装備もできます。
装備アイテムが手に入るとアズキちゃんに装備させることも可能です。装備できるのは武器・盾・ネックレス・リングの4つです。装備アイテムはステージで獲得することもできれば、宝箱を開いて獲得することもできます。
同ランクの装備アイテムが4つ集まれば合成させることも可能です。合成成功確率は50%なので、ガンガン合成させていきましょう。高いランクの装備アイテムが比較的容易に手に入りますよ!
スキルも使えるようになります。
ステージを進めていくとスキルが使えるようになります。スキルも自動で発動し、一度スキルを使用してもクールタイム後に再び使用可能になります。また、装備アイテムを使ってスキルをアップグレードすることもできますよ!
ボス戦もあります。
ボスが登場するステージは、ボスを倒すと出現するゴールに到達するのが目的になります。ボスは体力が多い上に、特殊な攻撃もしてきます。ボスの攻撃範囲は広く、周りからザコ敵も襲ってくるので避けるのが大変です。周りにあるアイテムを拾いつつ、ボスに少しずつダメージを与えていくのが良いでしょう。
まとめ
簡単な操作で敵を倒す爽快感や、多くの敵を回避するスリル感が楽しめます。キャラクターの育成要素も多く、少しずつ成長させていく感じが面白いです。ただ、結構序盤から敵が硬くなり、一瞬で周りが敵だらけになることも少なくありません。もう少し敵の強さが緩く上がっていってくれるとテンポ良く遊べそうなんですけどね。
コメント