『サイコボーイ』はサイコな行動を「最高」に変える謎解きゲーム

サイコボーイゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

今回ご紹介する『サイコボーイ』はサイコな転校生”サイコくん”が主人公の謎解きゲームです。サイコな行動を取りがちなサイコくんの行動を、プレイヤーの力で「最高」に変えることを目指します。簡単な操作で遊べますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

サイコボーイ -脱出ゲーム

サイコボーイ -脱出ゲーム
開発元:G.Gear.inc
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

サイコボーイ

『サイコボーイ』はサイコくんの謎解きゲームです。

サイコボーイ1

 

このゲームでは、サイコくんのサイコな行動を「最高」に変えることを目指します。遊び方はよくある謎解きゲームや脱出ゲームと同じで、気になる箇所をタップしたり、手に入れたアイテムを使って状況を変化させていきます。間違った手順を踏んでしまうと、サイコくんがサイコな行動を起こしてしまいますよ!

遊び方

遊び方は簡単です。

サイコボーイ2

 

まずは画面内の色々な場所をタップしてみましょう。画面をタップすると状況が変化する箇所があり、ドアを開けたりカーテンを閉めたりすることなどができます。タップしてもあまり意味がない箇所や、すぐに失敗フラグが立ってしまうような箇所もあります。

 

 

アイテムも出てきます。

サイコボーイ3

サイコボーイ4

 

タップしてアイテムを入手することもできます。アイテムを入手すると持ち物リストに入り、ドラッグ&ドロップで使用することが可能です。使用できる箇所にアイテムをドラッグ&ドロップすれば状況が変化しますが、成功へのルートを辿ることもあれば失敗のルートになることもあります。

 

最終的に「最高」な行動をとることができるとステージクリアです!

 

 

ステージは全31あります。

サイコボーイ5

サイコボーイ6

 

基本的には気になる箇所をタップしたりアイテムを使用するだけですが、中には時間制限があるステージや全ての準備を終えてから「スタート」させるステージなどもあります。クリアまでに多くの手順を踏むステージもあるので、何度もリトライしながら成功ルートへの手順を覚えていきましょう。

 

 

失敗する楽しさもあります。

サイコボーイ7

サイコボーイ8

 

ステージをクリアするとシールを獲得できますが、失敗した時にもシールを手に入れることができます。全ての成功・失敗ルートにシールが用意されているので、シールを全て集める楽しさも味わえます。あえて失敗する手順を踏んで、シールを集めてみましょう!

攻略動画

『サイコボーイ』の攻略動画を作ってみました(iOS版ですが)。

ネタバレが含まれていますのでご注意ください。

まとめ

サイコくんが主人公の謎解きゲームでした。失敗ルートだとサイコくんのサイコな行動が見れますが、プレイヤーの力で「最高」な行動に変えることができます。周りのクラスメイトは振り回されてばかりでも、サイコくんに優しく・楽しく接してくれるのが素晴らしいです。友達って良いもんですね。

サイコボーイ -脱出ゲーム

サイコボーイ -脱出ゲーム
開発元:G.Gear.inc
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました