はろう!泥団子小豆太郎です。
街づくりゲームって楽しいですよね。
広い土地に住宅やお店などを建設しながらのんびりと楽しむことができます。自分好みのレイアウトで街づくりできたり、友達が作った街に訪れることなどができるのが魅力的ですね。
そんな街づくりゲームで遊んでみませんか?
今回ご紹介する『ピコットタウン』はボクセルの世界が舞台の街づくりゲームです。手軽に街づくりを楽しむことができることに加え、ソーシャル要素も充実しているのでみんなと一緒に遊ぶことができますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
ゲーム概要
『ピコットタウン』はボクセルの世界で楽しめる街づくりゲームです。
このゲームではトロールに破壊されてしまった街「ピコットタウン」の城主として街を復興させることを目指します。キャラクターや街はボクセルタイプで表現されていて、非常に可愛らしい世界となっています。単純な街づくりだけでなく、ストーリーやソーシャル要素も楽しむことができますよ!
遊び方
基本的な遊び方は一般的な街づくりゲームと同じです。
畑で小麦やとうもろこしを育てて収穫したり、牛に小麦を与えて牛乳を生産などしていきます。畑に種を蒔く時や牛に小麦を与える時などにはスワイプで一気に作業ができるのでお手軽!何度も行う作業なので手軽に種まきや収穫ができると楽ですね!
ドラゴンにおつかいに行かせることもできます。
街にいるドラゴンに配達のおつかいを頼むことも可能です。生産した小麦や牛乳などを必要数所持しているとドラゴンにおつかいに行かせることができ、配達させると報酬を獲得できます。ドラゴンにおつかいをさせるなんてファンタジー感満載ですね!
建物も建設できます。
住宅や生産施設などを建設して街づくりを進めていくことも可能です。最初の方は建設できる建物が限られていますが、プレイヤーレベルやお城ランクを上げていくと建設できる建物も増えていきます。生産施設には住民を配置させる必要がある場合もあります。
ガチャでは住民を手に入れられます。
ガチャを引くと様々な住民を手に入れることが可能です。住民には傭兵や商人、シェフなどがあり、役職によって役割も変わってきます。ガチャはゴールドやルビー、動画広告を視聴することで引くことができます。ガチャ以外でも住人が手に入ることもありますよ!
傭兵を探検に行かせることもできます。
傭兵などの住民を鉱山の採掘に行かせたり、トロールに捕らえられた住民の救出に向かわすことなどができます。探検に出発させると時間経過で住民が戻ってきて報酬を獲得できます。定期的に探検に向かわせて報酬を獲得しときましょう!
ソーシャル要素もあります。
このゲームにはフレンド機能やギルドといったソーシャル要素も備わっています。世界中のプレイヤーとフレンドになることができたり、フレンドが作った街に訪問、フレンドの救援に行くことなども可能です。一人で遊べることはもちろん、世界中のプレイヤーや実際の友達と一緒に楽しむこともできますよ!
他にもプレイヤーレベルなどを上げることなどで出来ることも増えていきます!
まとめ
可愛い世界の街づくりゲームでした。
キャラや世界がボクセルタイプで可愛らしく、街を眺めているだけでも楽しめます。よくある街づくりゲームにソーシャル要素やファンタジー要素も加わっています。可愛い装飾アイテムも多いので、テーマを決めて街づくりしていくこともできますよ!可愛いストーリーも楽しめます!
コメント