はろう!泥団子小豆太郎です。
今回ご紹介する『ねこさがし』はイラストの中から猫を探すゲームです。イラストの中から4匹のお尋ね猫を探し、制限時間内に全ての猫を見つけ出すことを目指します。おまけアイテムを集めることもできますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
ねこさがし
『ねこさがし』は猫を探すゲームです。
制限時間内にイラストの中から4匹のお尋ね猫を探し出し、ステージクリアを目指します。遊び方はよくあるアイテム探しゲームと一緒ですが、イラストの一部が動いているのが特徴的です。猫以外にも「おまけアイテム」を見つけて、おまけステージをアンロックすることもできますよ!
遊び方
遊び方は簡単です。
画面下部左側に表示されている「おたずねネコ」をイラストの中から探し出します。イラストはピンチアウト/インで拡大/縮小することも可能です。目的の猫を見つけたら、タップで捕まえましょう。ただし、間違った箇所をタップすると、制限時間減少のペナルティがあるので注意しましょう。
おまけアイテムもあります。
お尋ね猫を探す以外にも、「おまけアイテム」を集めることもできます。おまけアイテムを集めなくても、お尋ね猫さえ見つけ出せばステージクリアになりますが、おまけアイテムを一定数集めると「おまけステージ」が解放されます。おまけアイテムがシルエットになっている分、見つけるのが少々難しいです。
全てのお尋ね猫を見つけることができるとステージクリアです。クリアしたステージは制限時間無しで再び遊ぶこともできます。ただ、猫などの配置が変わるわけではないので、答えを覚えているとすぐにクリアできてしまいます。
他にも様々なイラストのステージが登場します。
ステージによってイラストのテーマが決まっていて、イラストの隅々まで見て楽しめるのも魅力的です。大きな動きがあるイラストのステージも登場し、動く部分に気を取られてしまうこともあるでしょう。最初のステージをクリアすれば、どのステージからでも好きなように遊ぶことができますよ!
おまけステージもあります。
各ステージのどこかにある「おまけアイテム」を一定数集めると、おまけステージが解放されます。おまけステージはミニゲームのような内容で、制限時間内にハイスコア獲得を目指します。スコアが記録されるので、家族や友達と記録で競い合ってみるのも良さそうです!
まとめ
イラストの中から猫を探すゲームでした。主な目的は4匹の猫を探し出すだけですが、イラストが部分的に動くことで難易度が上がっています。制限時間も60秒と短く、一回でクリアするのは結構難しいです。ただ、リトライしても猫などの配置は変わりませんし、一度集めたおまけアイテムは回収済みになります。何度か遊べばクリアできますよ!
コメント