雨・波・焚き火の音!『夜の自然音』が聴ける環境音アプリ

便利アプリ

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

環境音には癒されます。

雨の音や波の音、焚き火の音など、自然の音で癒された経験がある人も多いでしょう。そういった環境音を聴いていると心が穏やかになって集中力が増したり、眠気を誘うことがありますね。

 

そんな環境音を聴いて癒されてみましょう。

今回ご紹介する『夜の自然音』はその名の通り、夜がテーマになっている環境音アプリです。様々なシチュエーション、サウンドを聴きながら心を落ち着かせることができますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

夜の自然音 ~快適な睡眠のために~ 癒やしの睡眠アプリ

夜の自然音 ~快適な睡眠のために~ 癒やしの睡眠アプリ
開発元:seg-soft
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

 

アプリ概要

『夜の自然音』は夜がテーマの環境音アプリです。

夜の自然音1

 

夜中に鳴り響く雨や波、焚き火の音などを聴くことができます。夜のシーンは19種類もあるので毎日違ったシーンを使って環境音を聴いたり、好きなシーンを探して楽しむことができます。

 

基本的な使い方

使い方はとても簡単です。

夜の自然音2

 

画面上部左側にある三本線のボタンや画面下部の矢印ボタンを使ってシーンを切り替えることができます。シーンには「テント泊」や「都市の雨」、「山でたき火」など19種類のシーンがあり、情景を思い浮かべながら環境音に耳を傾けることができます。

 

また、それぞれのシーンでは使われているサウンドも異なり、雨のシーンでは雨音、焚き火のシーンでは焚き火の音が使われているように、そのサウンドを個別に音量調整することもできます。

 

さらに、このアプリでは環境音以外にもBGMを鳴らすことができ、その音の音量もスライダーバーを使って調整できるようになっています。もちろん、BGMが必要ないという人はオフにすることもできますよ!

 

豊富なシーン

いろんなシーンを思い浮かべながら聴けるのが魅力的です。

夜の自然音3

夜の自然音4

シーンを変えれば様々な環境音を楽しむことができます。雨音や波音、焚き火の音、雷の音、虫の鳴き声、動物の鳴き声など、それぞれコンセプトの異なる音が収録されています。全部テーマが「夜」なので、夜らしい音や静寂とした中から聴こえてくる音が楽しめます。

 

豊富なBGM

BGMの種類も豊富です。

夜の自然音5

 

穏やかで素敵なメロディーのBGMが22種類収録されています。BGMは1曲終わると次の曲が再生されますが、手動でBGMを進めたり戻したりすることもできます。また、設定画面にあるBGMリストにチェックを入れておけば再生する曲を決めておくこともできます。

 

非常に曲の雰囲気が良いのでBGMだけ聴いていても眠気が襲ってきそうです笑。もちろん環境音だけを聴くことも、二つを合わせて聴くこともできるのでご安心を!

 

スリープタイマー

スリープタイマー機能も使えます。

夜の自然音6

 

環境音アプリではお馴染みのスリープタイマー機能ももちろん使えます。就寝前にセットしたり作業を終わらせる時間にセットしておけば余計なバッテリーを消費する必要もなくなります。スリープタイマーでセットした時間が過ぎるまでに眠れると良いですね!

 

まとめ

とても癒される環境音アプリでした。

この記事を書いている途中もずっと鳴らしっぱなしにしていましたが、本当の環境音と錯覚するくらい音がリアルです。「秋の虫の音が綺麗だなぁ」と思っていたらスマホからの音でした笑。また、BGMの曲もセンスが良く、これだけでも癒されます。これは相当癒されますね。

夜の自然音 ~快適な睡眠のために~ 癒やしの睡眠アプリ

夜の自然音 ~快適な睡眠のために~ 癒やしの睡眠アプリ
開発元:seg-soft
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました