『ミスター・ファイト』-素手で戦う物理パズルゲーム

ミスター・ファイトゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

今回ご紹介する『ミスター・ファイト』は素手で敵全員を抹殺することを目指す物理パズルゲームです。引っ張りアクションで敵めがけてキャラを飛ばし、素手を武器にして戦います。お手軽操作で遊べますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

ミスター・ファイト - レスリング・パズル

ミスター・ファイト – レスリング・パズル
開発元:Lion Studios
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

ミスター・ファイト

『ミスター・ファイト』は素手で敵を全員抹殺することを目指す物理パズルゲームです。

ミスター・ファイト1

 

このゲームではキャラクターを引っ張りアクションで飛ばし、素手を武器に敵を全員抹殺することを目指します。操作が引っ張りアクションのみなので誰でも簡単に遊ぶことができます。『ミスターブレット』や『ミスター忍者』のミスターシリーズの最新作とも言えるゲームで、今回は素手を武器にして戦うファイターが主役となっています。

遊び方

遊び方はとても簡単です。

ミスター・ファイト2

ミスター・ファイト3

 

画面を長押ししながら指をスライドさせると目からオレンジ色の光のようなものが出ます。この光は飛んでいく方向と強さを表しているので、これを参考に飛ばす向きや強さを調節しましょう。飛ばす方向などが決まったら指を離してキャラを飛ばせばいいだけです。

 

キャラを敵にぶつけると血しぶきをあげて倒すことができます。画面上部に表示されている拳のマークはキャラを飛ばせる回数を表しているので、その回数以内に敵を全員倒すことを目指しましょう(回数制限以内に倒せないとゲームオーバー)。黄色い拳マークが無くなるまでに敵を全員倒せると星3つの評価も貰えます。

NOTE血しぶきの演出は設定からオフにすることもできる!

 

間接的に倒すこともできます。

ミスター・ファイト4

 

直接敵に体当たりして倒すだけでなく、吹き飛ばした敵を違う敵に当てて倒すことも可能です。基本的には敵に当たりさえすれば敵を倒せますが、当たり具合が弱すぎると敵がダメージを負わずに倒れないこともあります。少ない手数で倒したい場合は、いかに勢いよく複数の敵に当てられるかを考えてみましょう。

 

 

爆弾やブロックも登場します。

ミスター・ファイト5

ミスター・ファイト6

 

爆弾やブロックを利用して敵を倒すことも可能です。爆弾は主人公自らを体当たりさせて爆発させることもできれば、敵を爆弾に当てさせて爆発させることもできます。爆風に巻き込まれた敵は全滅間違いなしです。

 

ブロックは主人公に体当たりをさせて、ブロックを倒したり落としたりすることができます。ブロックも敵に当てれば高確率で倒すことができますが、当たり具合が弱すぎると敵を倒せないこともあります。

 

 

ギミックや人質も出てきます。

ミスター・ファイト7

ミスター・ファイト8

 

スイッチのようなギミックや人質のキャラクターも登場します。人質のキャラクターを倒してしまうと即ゲームオーバーになってしまうので、主人公を当てたり流れ弾に当ててしまわないように注意しましょう。リトライは何度でもできますよ!

FIREBALLモード

FIREBALLモードでも遊べます。

ミスター・ファイト9

 

メインとなる「FIGHTING」モードのステージをクリアしていくと「FIREBALL」モードがアンロックされます。「FIREBALL」モードも基本的な遊び方は同じですが、攻撃方法が異なります。

 

引っ張りアクションを使うと主人公が火の玉を投げ、その火の玉を敵に当てて倒していきます。火の玉は敵に当たって倒してもすり抜けていったり、壁などにバウンドして飛んでいくのが特徴的です。

まとめ

『ミスター・ファイト』の遊び方でした。

『ミスターブレット』や『ミスター忍者』と同じように手軽な操作で遊べるのが魅力的です。ステージをクリアするのは簡単なのでサクサクとステージを進められる楽しさが味わえます。広告の量はかなり多いですが、オフラインでも遊ぶことができますよ!

ミスター・ファイト - レスリング・パズル

ミスター・ファイト – レスリング・パズル
開発元:Lion Studios
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました