『Mondo』は伏せられた問題文を開けて答えを予測するクイズゲーム

Mondoゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

今回ご紹介する『Mondo』は、伏せられた問題文を一文字ずつ開けて、答えを予測するクイズゲームです。開ける文字は自ら指定できるので、欲しい情報がありそうな箇所を開けていきます。少ないヒントで答えを予想する楽しさが味わえますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

Mondo 指定オープンクイズ

Mondo 指定オープンクイズ
開発元:株式会社baton
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

Mondo

『Mondo』は答えを予測するクイズゲームです。

Mondo1

伏せられている問題文を一つずつ開けていき、クイズの答えを予測していきます。ゲーム内容は単純なクイズですが、文字を開けることで少しずつ問題文が明らかになり、少ないヒントで答えを予測する楽しさが味わえます。友達や家族と一緒に、答えを考えながら遊ぶのも面白いですよ!

 

遊び方

遊び方は簡単です。

Mondo2

 

最初は問題文の全ての文字が伏せられていますが、数字が書かれたマスをタップして開けることができます。マスの裏には問題文が隠されているので、マスを開けるほど問題文が明らかになっていきます。マスを開けるたびにスタミナを消費するため、なるべく開ける回数を抑えて解答したいですね。

 

クイズの答えがわかったら、入力欄に答えを入れてから「Answer」ボタンを押しましょう。解答回数には限りがあり、何度も間違うと不正解になります。入力欄の上に書かれている「数字で」「ひらがな・カタカナで」も少しヒントになりますよ!

 

 

問題は数多く収録されています。

Mondo3

Mondo4

 

問題はノンジャンルの50問が無料で遊べます。課金をすれば、追加問題集を購入することも可能です。クイズ自体はそこまで難しくないので、問題文が全て明らかになれば正しく解答できるでしょう。しかし、少ないヒントでクイズに正解するのが醍醐味なので、開けるマスの場所を考えながら予測してみましょう!

 

まとめ

問題文が伏せられたクイズゲームでした。簡単めなクイズの問題文が伏せられていることで、ゲーム性が多少増しています。開けようと思えば全てのマスを開けられますが、そこは自分ルールを作って遊ぶと、より楽しめるでしょう。友達や家族と一緒に遊んで、先に正解を当てる対戦形式で遊んでも盛り上がりますよ!

Mondo 指定オープンクイズ

Mondo 指定オープンクイズ
開発元:株式会社baton
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました