『ロックブロ』-バトロワ系!UNO風の対戦型カードゲーム

ロックブロゲーム

 

はろう!泥団子小豆太郎です。

 

今回ご紹介する『ロックブロ』はUNO風の対戦型カードゲームです。最大6人まで同時対戦ができるカードゲームで、「UNO」のようなルールで手軽に楽しむことができます。攻撃や回復など、TCGのような要素も入っていますよ!

※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。

ロックブロ:バトルロワイヤルカードデュエルアリーナCCG

ロックブロ:バトルロワイヤルカードデュエルアリーナCCG
開発元:Bombay Play – Card Games for Friends and Family
無料
posted withアプリーチ
スポンサーリンク

ロックブロ

『ロックブロ』はUNO風の対戦型カードゲームです。

ロックブロ1

 

このゲームでは最大6人でマッチングしたプレイヤーと勝ち残りを掛けて戦います。使用するのはカードで、人気カードゲーム「UNO」に似たルールで遊ぶことができます。使用するカードによって効果が異なるので、どのカードを選択するかが勝負のカギとなります。アメコミ風の世界観も魅力的ですよ!

遊び方

遊び方はとても簡単です。

ロックブロ2

 

基本的な遊び方はカードゲームの「UNO」と似ているので、UNOで遊んだことがある人ならすぐに遊び方を理解できるでしょう。各プレイヤーは時計回り(または反時計回り)にカードを場に出していきます。

 

自分の番が来たらカードを選択して場に出していきましょう。場に出すことができるカードは場に出ているカードと同じ色・種類のカードや特別なカードだけです。出せるカードは他のカードより上に出たり、黄色く表示されるのでわかりやすいです。

 

 

カードを出すと効果が現れます。

ロックブロ3

 

カードにはそれぞれ効果が付いていて、カードを場に出すことによって効果が現れます。例えば、コアカードと呼ばれるカードを出すと次のプレイヤーにダメージを与えることができたり、場に出ているコアカードと同一のカードを出せばカウンターアタックを決めることもできます。

 

 

パワーカードもあります。

ロックブロ4

 

パワーカードと呼ばれるカードには特殊な効果が付いていて、ダメージを与えることができるだけでなく、回復できたり次のプレイヤーをスキップさせたりすることなどもできます。また、場に出すカードの色を変えることができるカードもあります。ほとんどUNOと変わりありませんね。

 

 

最後まで生き残れると勝利です。

ロックブロ5

ロックブロ6

 

あとは様々なカードを使いながら他のプレイヤーと戦い、最後の一人まで生き残ることができると勝利となります。勝利するとチェストを獲得でき、時間経過やキャッシュを使ってチェストを開くとカードなどを入手できます。

 

 

カードは強化もできます。

ロックブロ7

ロックブロ8

 

手に入れたカードでデッキを組むことができ、カードが増えると戦略性も増していきます。カードを一定数集めればアップグレードすることも可能です。遊べば遊ぶほどカードやデッキが強くなっていくわけですね!

まとめ

ルールがUNO風なので理解しやすく、子供から大人まで遊べるのが魅力的です。使用するカードによってバトルの展開も変わってくるので、戦略を考えながらプレイするとより楽しめるでしょう。アメコミ風の世界観やキャラクターデザイン、アニメーションを用いたバトルも格好良いですよ!

ロックブロ:バトルロワイヤルカードデュエルアリーナCCG

ロックブロ:バトルロワイヤルカードデュエルアリーナCCG
開発元:Bombay Play – Card Games for Friends and Family
無料
posted withアプリーチ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました