はろう!泥団子小豆太郎です。
レゴで遊んだことはありますか?
レゴはデンマーク発祥のブロック玩具です。四角いブロックに丸いでっぱりが付いていて、ブロック同士を組み合わせることで様々な表現ができるようになっています。子どものみならず、大人でも楽しめるのがレゴの魅力ですね。
そんなレゴのゲームがあります。
今回ご紹介する『LEGO® Tower』はレゴの世界で遊べるタワー建設ゲームです。レゴで出来たタワーにミニフィギュアたちが住んだり働いたりするのでレゴの世界を存分に堪能できますよ!
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでGoogle play Storeでお確かめください。
ゲーム概要
『LEGO® Tower』はレゴの世界で遊べるタワー建設ゲームです。
このゲームではレゴでできたタワーを建設してタワーの発展を目指します。タワーにはミニフィギュアたちが住むことができたり、働くこともできます。ミニフィギュアたちを働かせながらタワー建設に必要な資金を稼いでいきましょう!
エレベーターで運ぶ
タワーにやってきたミニフィギュアを運ぶことができます。
タワーには様々なミニフィギュアたちが訪問してきます。訪問するとエレベーターで「〇階まで運んで」というお願いをされるので、上下の矢印ボタンを長押しして目的の階まで運んであげましょう。ミニフィギュアを運ぶことでコインを手に入れることができたり、住宅に住ませることなどができます。
フロアの建設
コインが貯まったらフロアを建設してみましょう。フロアを建設するにはコインを消費する必要があります。フロアを作る時には「クリエイティブ」や「レクリエーション」、「ストア」などといったカテゴリを選ぶことができ、そのカテゴリに関連した施設が出来上がります。
また、「住宅」を作ると、その階にミニフィギュアたちが住めるようになります。定員数が決まっているので住宅が満員になったら新しい住宅フロアを作りましょう。
仕事を与える
タワーに住み始めたミニフィギュアに仕事を与えることができます。
タワーの住宅に住み始めたばかりのミニフィギュアたちは職を持っていませんが、タワー内のショップなどに働かせてあげることができます。各ミニフィギュアには夢の仕事というものがあり、夢の仕事と同じ職場で働かせてあげるとより多くの報酬を得られるようになります。
仕事を与えたら在庫注文しましょう。
仕事は与えるだけでなく、定期的に在庫注文をする必要があります。在庫注文をすると時間経過で注文が届き、ショップで販売できるようになります。販売はオートなので特に操作をする必要はありません。
ミッションビーグル
乗り物がたびたびやってきます。
タワーには定期的に乗り物がやってきて、様々なミッションを与えてくれます。ミッションをクリアすることでバックスという通貨を手に入れることができます。他にも、建設スピードを速めてくれたりショップで買い物をしてくれるイベントなどもありますよ!
バックスという通貨はタワーのエレベーターやロビーなどの見た目を変えることができたり、エレベーターの移動スピードを上げたりすることができます。初期状態のエレベーターは結構動きがゆっくりなので早めにスピードアップしておくのも良いかもしれませんね。
ミニフィギュアのカスタマイズ
ゲームで遊んでいると様々なパーツが手に入ります。
手に入れたパーツはミニフィギュアたちに着せ替えすることができます。帽子や顔、服などを着せ替えることができるので住人たち一人一人に個性を持たせることができます。さらに、ロビーにいるプレイヤー自身の着せ替えもできますよ!
まとめ
レゴのタワー建設ゲームでした。
レゴの世界でタワーのフロアを増やしていったり、ミニフィギュアたちに仕事を与えながら楽しむことができます。放置的な要素もあるのでアプリを起動していない時でもコインが貯まっていきます。タワーやミニフィギュアのカスタマイズもできるので自分好みのタワーを作り上げたいですね!
コメント